全本数 | 発売ソフト全ての本数 |
任天本数 | 任天堂発売のソフト本数 |
CT本数 | ロムカートリッジ(カセット)で発売された本数。 |
DD本数 | 64DD(ディスク)で発売された本数 |
再発本数 | 廉価版やセット版など、既に発売されている作品の再発売版 |
年 |
全 本数
 |
任天 本数
 |
CT 本数
 |
DD 本数
 |
再発 本数
 |
備考 |
1996 |
10 | 4 |
10 | - | 0 |
NINTENDO64発売 |
   |
  |
 |
1997 |
43 | 8 |
43 | - | 0 |
|
   |
  |
 |
1998 |
66 | 13 |
60 | - | 6 |
GAMEBOY COLOR 発売 Dreamcast発売 |
  |
  |
 |
1999 |
63 | 12 |
56 | 2 | 0 |
64DD サービス開始 |
   |
    |
 |
2000 |
37 | 18 |
29 | 8 | 0 |
PlayStation2発売 |
   |
   |
 |
2001 |
6 | 2 |
6 | 0 | 0 |
GAMEBOY ADVANCE 発売 NINTENDO GAME CUBE 発売 |
   |
  |
 |
合計 |
224 | 57 |
203 | 10 | 5 |
|
任天堂ソフトは堅調に売れたが、参入の敷居を高く設定した “少数精鋭”路線も祟ってサード作品はほとんど売れず、 日本ではSFCに続いての天下を維持することはできなかった。 ただしアメリカではPSと人気を二分するほど好調だった。 |
|
|