新 SORCERIAN BBS 過去ログ スレッド930
 

[930] 「招かれざる来訪者」最初の洞窟から先へ進めません。 erp 05/10/31(Mon) 22:23

初心者です。「招かれざる来訪者」で最初の洞窟の3つある扉のどれも開けられません。あやしい地面を強く踏むというのも何処だかわかりません。どなたか教えてください。



[931] Re: 「招かれざる来訪者」最初の洞窟から先へ進めません。 SM 05/11/01(Tue) 14:32
DEXが足りてません。26以上必要だったと思います。



[933] Re^2: 「招かれざる来訪者」最初の洞窟から先へ進めません。 user 05/11/01(Tue) 15:54
> DEXが足りてません。26以上必要だったと思います。

ちょっとお待ちを。結論から言えば「VIT」が25か26以上だったと思います。
まず、昔からのソーサリアンシステムで
「レベル1のシナリオで扉を開けるにはVITが5以上必要」という感じで、
レベルが上がる毎に扉が重くなります。扉を開けるにはVIT(体力)が
必要なのです。だからレベル5では25か26以上必要。
こんな感じでシステム上でバランスを取っているため、キャラクターメイキング直後のキャラのみではレベル3以上のシナリオは不可ということになります。
ちなみに前述のDEXですが、こちらは器用さ。先頭のキャラが扉を開ける際、扉に仕掛けられた罠を回避する事に影響します。

大多数のソーサリアンプレイヤーは、主にドワーフを先頭にして、VITとDEXを上げ、罠のスキルを習得して冒険に挑んだとされています。
昔のバージョンでは「強制撤退」コマンドがなかったため、このドワーフが死に、他の誰も扉を開けることが出来なく、誰も死者復活魔法、薬を持っていない場合に限り、「ハマッた」と言う事がありました。
大夫話が脱線しましたがお分かりになりましたでしょうか?



[941] Re^3: 「招かれざる来訪者」最初の洞窟から先へ進めません。 SM 05/11/02(Wed) 00:36
うわ。ごめんなさい。



[940] Re^3: 「招かれざる来訪者」最初の洞窟から先へ進めません。 erp 05/11/01(Tue) 22:48
SMさん、userさん ありがとうございます。
VIT 25で扉が開きました。
→先へ進みます。




[926] EXIT魔法でペンタウァに戻ってしまう? erp 05/10/30(Sun) 22:29

初心者です。
右クリックするとペンタウァに戻ってしまいます。
EXIT魔法が働いていると思いますが、
無効にする方法はありませんか?



[927] Re: EXIT魔法でペンタウァに戻ってしまう? SM 05/10/31(Mon) 04:03
冒険中、画面の下の方にある“equipment”を押して下さい。
EXITがかかっているアイテムが選択されていると思うので
他のアイテムを選択してやれば良いです。



[929] Re^2: EXIT魔法でペンタウァに戻ってしまう? erp 05/10/31(Mon) 22:19
> 冒険中、画面の下の方にある“equipment”を押して下さい。
> EXITがかかっているアイテムが選択されていると思うので
> 他のアイテムを選択してやれば良いです。

→ありがとうございます。うまくいきました。




[924] 説明書 SM 05/10/24(Mon) 11:50

先日ソースネクストのソーサリアンオリジナル廉価版を購入してプレ
イしているのですが説明書がついていません。
過去ログでフォーエバーの説明書をダウンロードしたとおっしゃっ
ている方がおられたと思うのですが、どこで落せるのでしょう。
良ければ教えて下さい。

スキルって何だよ。フォーエバーには無かったってばよ〜。
ショートカット変わってるし…



[928] Re: 説明書 Riyo 05/10/31(Mon) 18:08
ゲームディスク内にユーザーマニュアル(PDF形式)がはいっています。
しかし150ページ近くあるのでPDFでいちいち参照するのは非常に面倒です。



[932] Re^2: 説明書 SM 05/11/01(Tue) 14:41
ありがとうございます!




[919] ラビリンス・ドラゴンが倒せません erp 05/10/15(Sat) 23:04

フォーエヴァー ドワーフの置土産 で ラビリンス・ドラゴンまできましたが、強すぎて勝てません。倒す方法があればどなたか教えてください。



[921] Re: ラビリンス・ドラゴンが倒せません ST 05/10/19(Wed) 06:08
CHANGE AIRの魔法をかけた状態で突っ込めば
こちらのダメージは気にせず倒せませんか?



[922] Re^2: ラビリンス・ドラゴンが倒せません erp 05/10/19(Wed) 22:50
> CHANGE AIRの魔法をかけた状態で突っ込めば
> こちらのダメージは気にせず倒せませんか?
→まったくの初心者で 「魔法をかける」 というのを
全然使っていませんでした。
 トライしてみます。



[949] Re^3: ラビリンス・ドラゴンが倒せません erp 05/11/16(Wed) 23:19
> > CHANGE AIRの魔法をかけた状態で突っ込めば
> > こちらのダメージは気にせず倒せませんか?
> →まったくの初心者で 「魔法をかける」 というのを
> 全然使っていませんでした。
>  トライしてみます。
→CHANGE AIR であっさり倒せました。
 他の魔法でオススメの魔法があれば教えて下さい。
 (魔法の数が多すぎて・・・)



[967] Re^4: ラビリンス・ドラゴンが倒せません Keiko 05/11/25(Fri) 15:11
どうも、はじめましてですが、意見させていただきます。

 私の持っているのは『ソーサリアン オリジナル』ですが、『魔法使い一人に『HEAL』を持たせて、エルフには『ROCK LAIN』を使わせながらザクザクと武器で倒しました。



[971] Re^5: ラビリンス・ドラゴンが倒せません erp 05/11/26(Sat) 23:11
> どうも、はじめましてですが、意見させていただきます。
>
>  私の持っているのは『ソーサリアン オリジナル』ですが、『魔法使い一人に『HEAL』を持たせて、エルフには『ROCK LAIN』を使わせながらザクザクと武器で倒しました。

→ご意見ありがとうございます。
『ROCK LAIN』を試してみます。
ちなみに『LIGHT CROSS』を試してみたのですが、光は飛ぶのですが、相手をまったく倒せません(泣き)・・・



[973] Re^6: ラビリンス・ドラゴンが倒せません 05/11/28(Mon) 03:06
> 他の魔法でオススメの魔法があれば教えて下さい。
> (魔法の数が多すぎて・・・)
> ちなみに『LIGHT CROSS』を試してみたのですが、光は飛ぶのですが、相手をまったく倒せません(泣き)・・・

Foreverは(持っていますが)あまりやってないのでわかりませんが・・・。

まず,魔法というものをもう一度復習してみてください。
昔と仕様が変わっていないのであれば,
攻撃魔法には,各属性(のモンスター)+魔法に効くor効かないが設定されています。
ということは,色々な属性に効く魔法が概ね強いことになります。(威力もあるのですが,それは置いておいて)

そこで,色々な属性に効くお奨めの魔法の代表が,最強魔法Noila-temと追跡魔法Light-Crossです。
Noila-temのほうは,消費MPが多いという欠点はありますが,魔法さえも打ち消す最強の魔法と言えます。
一方,Light-Crossのほうは,自動で敵を追尾してくれるので便利そうですが,1つ1つは実はあまり威力がありません。(相手を全く倒せないのはその理由だと思います)

しかし,ここでもう一つ理解して欲しいのが,「魔法の二重かけ」です。
ソーサリアンの魔法は,☆を二重かけ(2つずつかけること)することにより,魔法が貫通するようになります。
すると,Light-Crossの無数の十字架が,一定時間,常に敵にダメージを与えてくれるようになります。

ぶっちゃけ,この2つの攻撃魔法さえあれば,どんなシナリオもクリアできると思います。
#あ,あと,BOSSには,魔法が通じないことが多いはずです。
#弾かれる音がするようなら,魔法がきいてないことになります。(たぶん)

もちろん,そのほかにも,「ヒール」や「リザレクト」,「キュア(毒消し)」などの支援魔法も必須です。
#冷凍解除と石化解除の魔法もあると便利ですが,画面を切り替えてDEAD状態にして,リザレクトを使うことで代用できると思います。

後は・・・色々サイト見てください。
自分で色々試すのもアリですし,それがゲームの楽しみだと思いますよ。



[974] Re^7: ラビリンス・ドラゴンが倒せません erp 05/11/29(Tue) 23:43
→ご連絡ありがとうございます。
> そこで,色々な属性に効くお奨めの魔法の代表が,最強魔法Noila-temと追跡魔法Light-Crossです。
→Noila-tem 試してみます。
> ここでもう一つ理解して欲しいのが,「魔法の二重かけ」です。
→これも試してみます。
> 後は・・・色々サイト見てください。
> 自分で色々試すのもアリですし,それがゲームの楽しみだと思いますよ。
→行き詰っていましたが、また少しやる気がでてきました。
 アドバイスありがとうございました。




[914] フォエヴァー ドワーフの置土産 最初の扉が開きません。 erp 05/10/02(Sun) 21:21

まったくの初心者です。
フォーエヴァー ドワーフの置土産 で 最初の扉が開けられません。(泣き)
どなたか教えてください。



[915] Re: フォエヴァー ドワーフの置土産 最初の扉が開きません。 カーレス 05/10/03(Mon) 19:33
先頭キャラのVITが少ないからです。
15か20くらいは必要だったとおもいます。



[916] Re^2: フォエヴァー ドワーフの置土産 最初の扉が開きません。 erp 05/10/04(Tue) 21:46
> 先頭キャラのVITが少ないからです。
> 15か20くらいは必要だったとおもいます。
ありがとうございます。
少し分かってきました。
いきなりパーティを組んで冒険にでてもダメなのですね。
町で修行してVITが10から17になったので、
再度冒険にでたら扉が開けられました。
でもモンスターにすぐやられます。
→モンスター対策の修行をしてみます。



[917] Re^3: フォエヴァー ドワーフの置土産 最初の扉が開きません。 05/10/10(Mon) 21:23
> でもモンスターにすぐやられます。
> →モンスター対策の修行をしてみます。

だいぶわかってきた頃だと思いますが・・・。
ソーサリアンでは,強くなる(レベルアップ)ためには,経験値を稼いで王様に謁見するしかありません。
また,このレベルアップというのも,ステータスが上がるわけではなく,ステータスの上限が上がるのであり,ステータスをのばすためには,街の道場で修行する必要があります。
経験値の獲得方法は冒険に出るのが手っ取り早いのですが(1年進めることでも微量ながら獲得できたはず?),最初のうちは弱くてきついかもしれません。
#それでも,低いシナリオレベルならクリア可能だと思います。

そして,敵を倒すには,ゲームタイトルが示すとおり,魔法使うのが一番手っ取り早いのです。

ここからは,卵が先か鶏が先か論争になりそうですが・・・。
先に強力な魔法を作るか(消費MPが多く実用レベルになるにはある程度レベル上げ必要な場合もアリ),その魔法を作るためにお金を稼ぐか(冒険に出るのが手っ取り早い),という話になります。

このゲームは特に序盤が厳しいので,その辺りのバランスは各々の考え方に拠ると思います。
1代で全て終えようとするのではなく,長期的な視点でのんびり頑張ってください。



[918] Re^4: フォエヴァー ドワーフの置土産 最初の扉が開きません。 erp 05/10/13(Thu) 23:49
アドバイスありがとうございます。
おっしゃることごもっともと少しづつ分かってきました。
・現在
最初のモンスターを倒し、スイッチを押して先へ進み、
神殿みたいなところへきました。
左右どちらへ進むか良くわからずさまよっています。
3人で出発して、2人死んで、1回死者を復活させました
が、また2人死んで、町への帰り道も分からないので
1人で進んでいます。




[912] TOPページアンケート tk_nz 05/09/26(Mon) 00:14

フラッシュムービーへのアンケートが100票の区切りを数えたので、とりあえず終了としました。
結果は

表示は
重い(20票)
軽い(25票)
普通(55票)

音楽は
欲しい(52票)
要らない(36票)
どちらでも(12票)

総合評価
良い(56票)
悪い(8票)
普通(36票)


となり、概ね良い評価を得たと安堵してます。
音楽に関しては、過半数以上が『欲しい』となりましたが、
音楽を加えれば動作が重くなることが予想される事を考えると、
微妙な数字になりました。
サーバーの残り容量が厳しい事も考えると、
現時点では音楽を付け加える事はしないことにしました。


なお、新しいアンケートはアーケードで登場する『ソーサリアンレジェンド』に関してです。
http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2005.09/20050902210154detail.html

こちらもある程度票が揃うか、時期が来たら終了するつもりです。
次期アンケートの内容は未定なので、何かアンケートで聞いてみたい
事項がありましたら、このスレッドに返信してもらえると嬉しいです。
質問の数は3つ以上でも増やせますが、選択肢は3つまでなのでその事は念頭においてください。



[1015] Re: TOPページアンケート tk_nz 06/04/24(Mon) 21:39
ソーサリアンオンラインの情報が出てきたのを機に、SORCERIAN Legendのアンケートを終了します。

結果は

グラフィックは
良い(17票)
悪い(71票)
普通(6票)

総合的な期待は
できる(16票)
できない(52票)
わからない(26票)

PCやゲーム機への移植は
して欲しい(24票)
しなくても良い(48票)
どちらでも(22票)


と、全体的にレジェンドの評価は低いものとなりました。
見た目の印象の悪さが際立って目立つようで。
2005年内だった開始時期も未定になってるようですし、
実際に日の目を見ることがあるのか・・・


新しいアンケートはソーサリアンオンラインです。
アンケートで聞いてみたい内容がもしありましたら、
このスレッドに書き込んで下さい。その内やるかもしれません(笑



[1175] TOPページアンケート SORCERIAN ONLINE tk_nz 09/04/24-03:54
以前実施していたTOPページアンケート、
データを整理していたらログが出てきたので
今更ですが結果を書き残しておきます。

--------------------------------------------
設問:SORCERIAN ONLINE に関して
期間 2006/4/24〜2008/9/20

グラフィックは?
 良い(95) 悪い(74) 普通(138)

総合的な期待は?
 できる(116) できない(129) わからない(62)

プレイしたい?
 したい(140) したくない(96) 課金次第(71)
--------------------------------------------

こうして見ると、評価・期待はそれなりなのかなと言う印象。
ただ、私のPC環境では動作が重くまともにプレイはできくて、
当サイトでも申し訳程度にしかあつかっていません。
現状でもソーサリアンオンラインは閑散としているようですし、
木屋氏が関わると言う話があったものの動きが見える様子も無く・・・

イースオンラインの日本での運営がもうすぐ始まりますけど、
こちらはどうなるのやら。




[905] ソーサリアンレジェンド(AC) tk_nz 05/09/13(Tue) 20:19

http://www.4gamer.net/news/history/2005.09/20050902210154detail.html
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050902/am_a.htm

アルゼで開発中のアーケード版ソーサリアンの情報がちらほら出てきました。
いくつかスクリーンショットも掲載されてますけどちょっと微妙・・・。
感じとしては最悪の出来だったDC版に近い気がします。
キャラデザが、元々ソーサリアンの持つイメージからかなり離れてしまったような気がします。
それに伴なってゲーム画面の雰囲気も変わってしまっている。
こういう感想を得たのは私だけでしょうか・・・。
なんとなくオンライン版の出来も心配になってきました。



[906] Re: ソーサリアンレジェンド(AC) 05/09/15(Thu) 01:49
> いくつかスクリーンショットも掲載されてますけどちょっと微妙・・・。

画面の好みは分かれるところですね。
私も・・・ちょっとイマイチかなとは思いましたが,見た目は我慢できる人間なので,そこまでマイナス要素ではないです。
3Dだけど,トップビューなので,こっちもまぁ許容範囲です。
音楽も昔のBGMアレンジみたいで,ファンなら嬉しいところですね。
#シナリオは新規シナリオがあったら更に嬉しいかも。
ゲーセンでオープニングの音楽とか聞いたらお金入れちゃうかもしれません(笑)。
でも,PCからも参加できるみたいで,これならわざわざゲーセンでやらないような・・・。 ^^;
すぐ終わり(クリア)そうな気はしますが。

> なんとなくオンライン版の出来も心配になってきました。
寧ろ,こちらをかなり心配しています。
予想画面だと,UOやPSOみたいな画面でしたから,確実に酔う部類の3Dです・・・。
Ys6みたいな感じでMMORPGだと,私は楽しそうだと思うんですけどね・・・。
(個人的には,Ys2みたいな感じで十分ですが。)




[899] 教えてください たつき 05/09/08(Thu) 19:01

はじめまして、たつきと申します。

PC-8801エミュレータでソーサリアンをやっているのですが、
戦国ソーサリアンの織田信長の章(シナリオ2)で行き詰まりました。

本能寺の変を起こしたあと、二条城の奥の部屋に行くことができないのです。
兵士たちにはじき返されてしまいます。
どうしたらよいのでしょう。

吸い出しミスとかディスク壊れ、という可能性もあるのですが。

どなたか是非教えてください。



[904] Re: 教えてください tk_nz 05/09/13(Tue) 19:59
特別なことは必要ないです。
兵士に当たり判定があるのは槍の部分になるので、
それに触れないように巧く避けながら先に進んでください。



[909] ありがとうございます たつき 05/09/15(Thu) 12:37
ありがとうございます。
何とかうまくいきました。
これで参に進めます。




[897] 質問です。 たか 05/09/02(Fri) 20:51

i-mode版で、不老長寿の水をやっています。バブルを3つ集めた後、ボスキャラがいる部屋にも、不老長寿がある場所にも辿りつけません(まだボスキャラは倒していません)。バブルcを付けてしまうと、強力な力でおさえられている扉に行くルートが無くなってしまいますし、他のバブルをはめても、強力な力を解除できません。どなたかご存じの方は、よろしくお願いします。



[898] Re: 質問です。→解決 たか 05/09/05(Mon) 02:10
自己解決しました。




[892] 誰か教えて〜! kildars 05/08/25(Thu) 15:04

今日は、初めてソーサリアンオリジナルを遊ぶものです。
とりあえずゲームは入手したものの説明書がなくて困っています!
このゲーム、エンディングはあるのでしょうか?キングドラゴンの存在を小耳に挟んだ事はありますがどうしたらこの龍に辿り着けるのでしょうか?心の優しい方、教えてください...有難う!



[895] Re: 誰か教えて〜! オーサー 05/08/26(Fri) 12:48
各シナリオのボスをひととおり倒していけば、いずれキンドラに遭えます。
正確には、あるシナリオだけでいいんですがね(^^;



[896] Re^2: 誰か教えて〜! kildars 05/08/26(Fri) 23:05
今日ロマンシアのシナリオを終えたら出てきました。
どうもありがとう!



[966] Re^3: 誰か教えて〜! チックタック 05/11/24(Thu) 11:52
> 今日ロマンシアのシナリオを終えたら出てきました。
> どうもありがとう!
このゲームを楽しんでますが、ルシフェルの水門でとまってます、扉が開かないのですが、何かわかることがありましたら,教えてください、よろしく。



[907] Re^3: 誰か教えて〜! 05/09/15(Thu) 01:57
> 今日ロマンシアのシナリオを終えたら出てきました。
> どうもありがとう!

オリジナル版は,ロマンシアクリアでキングドラゴン出てくるんですか?
てっきり,各レベルのシナリオクリアだと思っていました。<古い?

#ってか,オリジナル,買ったはいいけど,ちまちまやってるので,未だに全然クリアできていません。
#いつも仮想ドライブに入れてもいるのですけどね(笑)。
#買ってから,何年になるのやら・・・。



[908] Re^4: 誰か教えて〜! カーレス 05/09/15(Thu) 02:23
> オリジナル版は,ロマンシアクリアでキングドラゴン出てくるんですか?
> てっきり,各レベルのシナリオクリアだと思っていました。<古い?

ロマンシアをクリアした時に出てきたってだけじゃないですか?
オリジナルのばあいは、たしか10本のシナリオクリアが条件だったとおもいます。



[923] Re^5: 誰か教えて〜! USER 05/10/23(Sun) 21:13
> > オリジナル版は,ロマンシアクリアでキングドラゴン出てくるんですか?
> > てっきり,各レベルのシナリオクリアだと思っていました。<古い?
>
> 初めまして。
レベル1から5までのシナリオをクリアしたキャラクターのみで編成したパーティ
の場合のみ「ドラゴンとたたかう」コマンドが追加される
というのが最初期の機種での出現条件っだったと思います。
ソーサリアンオリジナルはこれから始めるんですが、今回もそうなんでしょうかね?



[925] Re^6: 誰か教えて〜! カーレス 05/10/28(Fri) 19:54
> レベル1から5までのシナリオをクリアしたキャラクターのみで編成したパーティ
> の場合のみ「ドラゴンとたたかう」コマンドが追加される
> というのが最初期の機種での出現条件っだったと思います。
> ソーサリアンオリジナルはこれから始めるんですが、今回もそうなんでしょうかね?

たしか レベルが1から5 という部分だけが違ったとおもいます。
はっきりとは覚えてないんですけど、10本のシナリオをクリアしたキャラ
が条件だったような気がします。



[962] Re^7: 誰か教えて〜! 05/11/23(Wed) 15:51
自分もUSERさんの条件だったと思っていました。(初期の)

どのDiskでもいいので,「シナリオレベル1〜5までを全てクリアしたメンバでパーティ組む」でしたね。

つまり,Disk1の1(消えた王様の杖ですね!!)とDisk3の2(氷の洞窟・・・とてもレベル2とは思えない難度;;)とDisk2の3〜5までクリア(別にそれこそ全て同じDiskでも問題ないわけですが・・・)
みたいな感じですると「ドラゴンと戦う」が出てくる。

まぁ,昔の話なので,今となっては必要ない情報かもしれませんね。(エミュレータでやってる人以外は)



 
← 過去ログ 新スレッド994 TOP MENU へ戻る 過去ログ 新スレッド891 →