[891] 「猛き者の剣」が品切れに ねこ 05/08/24(Wed) 02:29
オリジナルでプレイしてます。
過去ログも見たのですが
猛き者の剣が勝手に品切れになってしまいました
(メデューサの首は献上)
回避、または陳列を復活させる方法があれば教えてください
また最初からセーブデータ作り直しは嫌だ…。
これは発売当初にファルコム公式掲示板でも報告がありましたね。
その後ファルコムがパッチを出すといった事も無かったので、
『仕様』という事になってるんでしょうけど、実質的には単なるバグでしょう。
回避方法は1つ、SAVEフォルダ内にあるアイテムデータ(ITEMx.DAT)を、
品切れになっていないアイテムデータに置き換える事です。
一番上のセーブデータを使用している場合は、『ITEM0.DAT』なので、
そのデータを使用していないナンバー等のデータに置き換えてください。
ただし、その際収集した倉庫の中に入っているアイテムは全て失われてしまいます。
ゲームバランスとかはとりあえず無視状態で。
ITEMx.DAT
0x2AC0
0x1C → 0x00
深くは語らず。w
> 0x1C → 0x00
と、書きましたが他の場合もあるので、単純に0x00に書き換えてください。
ついでに。
0x2AB8から4バイト毎に18個分の高級品の在庫フラグです。
何がトリガーで書き換わるのは不明です。
0x00になっていれば在庫品です。
なんか久しぶりに悪事を働いているなぁ。w
私もこうなりました。
でも、ITEMx.DATを書き換えてしまうと
キャラクターステータスの
『死亡回数』
『倒した敵の数』
『先祖』
の3つまで書き換えられてしまうようです。
厄介な仕様ですね。
普通はSAVEx.DATのほうに記録されそうな気がするんですが。
ちなみに『倒した敵の数』は敵を一撃で倒す魔法
(GOD THUNDER, NOILA-TEMなど)で倒すとなぜか増えないみたいです。
以上気をつけたほうがいいかもしれません。
> でも、ITEMx.DATを書き換えてしまうと
> キャラクターステータスの
> 『死亡回数』
> 『倒した敵の数』
> 『先祖』
> の3つまで書き換えられてしまうようです。
> 厄介な仕様ですね。
元々イレギュラーな解決法なので仕方のない所ですね。
本当はファルコムが対応してくれるとよかったのですが、
今となってはもう無理でしょうし・・・。
> 普通はSAVEx.DATのほうに記録されそうな気がするんですが。
先に発売されていた『forever』との互換性を保つためでしょうね。
ITEMx.DATAは『Original』で追加されたセーブデータなので、
『Original』固有のデータはこちらに記録されるのでしょう。
[890] アリーナとネリスはどこへ ヒロ 05/08/15(Mon) 09:38
以前「魔王ギルバレスの迷宮」をクリアした際に、エンディングでは迷宮から脱出するアラン達一行の中に二人の姿を見なかったような気がするのですが¨もしかして二人は死んだことになっているのでしょうか?
そういえば、エンディングの絵では全く出ていませんでしたね。
エンディングを作る時スタッフが絵を入れ忘れていた・・・ではなく(笑)、
フェリッサ姫を救出するよりも前に、ロニアスによって助け出されたのかもしれません。
実際ロニアスはアリーナを探していたわけですし、
アリーナはロニアスに対してソーサリアンに伝言を託していたので、
ロニアスはアリーナの居場所が分っていた事になります。
ソーサリアンがギルバレスと戦いに行く間に時間があったわけで、
先に2人を助け出した後にアランと合流したのではないでしょうか。
なるほど納得しました(シナリオの内容はすでにうろ覚えですが‥笑)。私の長年の疑問にお答えいただいてありがとうございました。
[888] ギルガメッシュ&セレクテッド みうれい 05/07/22(Fri) 00:03
ギルガメッシュ&セレクテッドソーサリアンのソフトを探しています。もうだいぶ昔なんですが・・どなたか知っている方、教えてください。
タケル製品のソーサリアンシリーズは手に入れにくいかもしれません
販売方法がけっこう特殊でしたので。
ギルガメやセレクデットの他にも宇宙からの訪問者もタケル製品ですよね。
足で中古店を回っても中々みつからないでしょうね。
私自身、ファルコムのパッケージ物はたまに見かけても、
TAKERU製追加シナリオは見つけた事がないですし。
インターネットで古いPCのソフトを通販している所を
探して手に入れるか、ネットオークションを探すのが一番確実でしょう。
年をおうごとにどんどん入手し難くなっているので、
見つけたら即決断しないと手に入らないでしょう。
> 年をおうごとにどんどん入手し難くなっているので、
> 見つけたら即決断しないと手に入らないでしょう。
古いFDを整理していたら追加シナリオが出てきました。
TAKERU製もありました。
しかし全て5インチFDなのでコンバートしないと使えないかも。
[885] 紅玉が謎 rage 05/07/10(Sun) 12:31
行き詰った箇所があるので教えていただけませんか?
vodafoneでソーサリアン「紅玉の謎」をやっているのですが、
3つ目の妖精の雫が取れません。
(ネットで調べMAP左端から降りてクロウの巣に行く事はわかるのですが)
落ちる場所はシルクウォームが一杯いた部屋(テトの↑段)で
しょうか??
攻略見てもわからない僕にhelpください〜
すいません。自分でわかりました。
①他のクロウの巣(今いける最上階)に行って、
「この巣にはないようだ」のメッセージを聞く
②その後今まで行っていた左側にあるクロウの巣に行く
③妖精の雫ゲット
でした。
スタート地点すぐそばの巣かと思って必死に飛んでましたよ。。
クロウの巣だけにひと苦労っす
> 行き詰った箇所があるので教えていただけませんか?
> vodafoneでソーサリアン「紅玉の謎」をやっているのですが、
>
> 3つ目の妖精の雫が取れません。
> (ネットで調べMAP左端から降りてクロウの巣に行く事はわかるのですが)
>
> 落ちる場所はシルクウォームが一杯いた部屋(テトの↑段)で
> しょうか??
> 攻略見てもわからない僕にhelpください〜
[884] ソーサリアン、大好き♪ Qちゃん 05/07/07(Thu) 15:49
はじめましてQちゃんと言います。
不老不死の作り方をしりたくて検索をしていたらこちらに辿り着きました。
ソーサリアンって良いですよね♪
自分がこのゲームをはじめて遊んだのは小学生の頃で発売したての88版でした
最初に思った事は15本もあるシナリオに驚いた事、そして実際にプレーしてその画面の綺麗さと音楽の素晴らしさに感動した事を覚えています。
そして戦国、ピラミッド等心ときめかせながらプレーしたものです。
今年になってやっとMD版を手に入れて遊びましたがこっちも本当に良い出来であっという間にクリアーしました。
個人的にはシナリオが全部新規だったのが嬉しかった。
DC版は画面を見て封印しました、だって・・・ねえっ・・・。
今でも88を引っ張り出して遊びたい気持ちになるのですが流石に後で片付けるのが大変なので出来ずじまいです。
ファルコムさんがオリジナルを発表した時は追加シナリオも期待したんですがまだ発売されていませんよね、待ってますよ〜。
長文、駄文、になってしまいましたのでここらで失礼します。
でも、最後に一言、ソーサリアン、最高〜。
はじめまして。管理人のtk_nzです。
しばらく放置してしまってすいませんでした。
(一応管理だけはしてましたが・・・)
小学生の頃遊んだとなると、世代的にはおそらく私とほぼ同じくらいですね。
初代(PC88,98など)の印象は音楽・システム共にやはり深い物がありますね。
MDもセガ制作という事で、出来が良かったという印象を持ってます。
DCは特にコメント無いです(笑)。一応サイトで扱ってるけどあの内容では・・・。
オリジナルの追加はもう出ないでしょうね・・・さすがに5年も経ちますし。
今後オンラインやアーケードでの展開があるようですけど、
他社開発なので期待半分以下不安半分以上というところです(苦笑)。
> はじめまして。管理人のtk_nzです。
> しばらく放置してしまってすいませんでした。
> (一応管理だけはしてましたが・・・)
>
> 小学生の頃遊んだとなると、世代的にはおそらく私とほぼ同じくらいですね。
30代前半です。
> 初代(PC88,98など)の印象は音楽・システム共にやはり深い物がありますね。
> MDもセガ制作という事で、出来が良かったという印象を持ってます。
> DCは特にコメント無いです(笑)。一応サイトで扱ってるけどあの内容では・・・。
あれから少しプレーしてみたんですがDC版ならではの味があってこれはこれでありかな〜とは思いました。
> オリジナルの追加はもう出ないでしょうね・・・さすがに5年も経ちますし。
そこをファルコムさんに頑張ってほしい所なんですが・・・
追加シナリオを増やして半永久的に楽しめる所がソーサリアンの持ち味な訳でして・・・
>
> 今後オンラインやアーケードでの展開があるようですけど、
> 他社開発なので期待半分以下不安半分以上というところです(苦笑)。
他社開発でもソーサリアンの輪が広がっていくのは良い事ですよね。
[883] i-mode版ソーサリアン コナン 05/07/03(Sun) 00:49
はじめまして。
今頃になってi-mode版のソーサリアンにハマっています。
シナリオの「囚われた魔法使い」が進まなくて困っています。
赤い宝石と紺碧の水晶は見つかって魔法使いの所まで行けましたが
その先に進めません。
妖精が言っていた水晶も見つかりません。
どなたか分かる方がいましたら攻略法を教えて下さい。
よろしくお願いします。
私もです。
紅蓮の水晶なるものが必要なようですが、どこにもありません。
もう1週間も探し続けてます。
疲れた。
[881] メガドライブとドリームキャスト魔法使い? 不死鳥 05/07/02(Sat) 06:40 <URL>
私はまたぐもんがある。^^;
PCのソーサリアンはとてもたのしかったです。
この頃私はFalcomサイトでソーサリアンForeverが買いました。
それもたのしかったですよ!
でもメガドライブとドリームキャストのソーサリアンはちがいます。
私はエスターに杖をあげました。
太と火をかけました。
でも魔法のボタンは無用みたいです。
魔法ができないみたい。
私はすこしばかですけど。。。
PCバージョンの杖はFLAMEにまたかけました。
でも他のバージョン。。。わからないけど。。。
ちょった助けておねがいします?
もしわけございませんとどうもありがとうございました。
不死鳥
その上ドリームキャストのバージョンの「夜の妖婆」は風車の下どうしてばいいのですか?
モンスターは無敵みたいけど。。。
いっぱいのぐもんでごめん。
不死鳥
[878] ソーサリアン・シナリオつくる? 不死鳥 05/06/27(Mon) 11:47 <URL>
はじめまして。
不死鳥です。
私の諮問は、ソーサリアンのシナリオつくるプログラムがありますか?
おもしろいです。
ソーサリアンが大好き。
どうもありがとうございました。
不死鳥
海外のひとかな?
すこし分からないとこもあるけれど、たぶんソーサリアンシナリオエディッタのようなものがないのかと聞いているんですよね?
大昔そういうのが出るんじゃないかとうわさになったことがありますけど、
結局発売されませんでしたよ。
はい、海外人です。
ああ、残念でしたね!
どうもありがとうございました。
不死鳥
[862] ミュージックギャラリー98 A 05/05/19(Thu) 23:35
ミュージックギャラリー98という
98版ソーサリアンからミュージックギャラリーを作成するプログラムを使って、
タケルソフト版シナリオのミュージックギャラリーを作成しています。
(10年以上前に、データ改造本に収録されていたものです)
しかし、サウンド番号と曲名(使用場所)がなかなか一致せず、苦労しています。
(やたらと番号が重なってディスクに収録されている上、未使用曲や似た曲も多い?)
基本シナリオからピラミッドソーサリアンまでは頑張ったのですが、
宇宙からの訪問者以降、かなり苦労しています。
どなたか全データを整理された方、
もしくは一覧を公開しておられるサイトなどをご存じの方、
おられないですか?
(例:オープニング=SS039, 城=SS019)
よろしくお願いします。
ミュージックギャラリー98に関してはよく知らないのですが、
手元の資料などによると、おそらく下記の通りになると思います。
SS021 愛と悲しみのバンパイア 城(MAIN)
SS025 愛と悲しみのバンパイア アークデーモン
SS027 愛と悲しみのバンパイア ファイヤーゴーレム
SS023 愛と悲しみのバンパイア ジャレス
SS022 愛と悲しみのバンパイア シナリオクリア
SS018 海は広いな 海(MAIN)
SS013 海は広いな デロルきんちゃく
SS014 食虫植物の森 森(MAIN)
SS020 食虫植物の森 ベララ
SS017 食虫植物の森 シナリオクリア
SS015 未知なるものへ 地上(MAIN)
SS026 未知なるものへ 宇宙
SS024 未知なるものへ 女の子
SS012 未知なるものへ ナマコルド
SS016 海は広いな&未知なるものへ シナリオクリア
SS028 魔法のアイテム屋WIZ
SS099 ファンファーレ
SS011 未使用曲1
SS019 未使用曲2(セレクテッド・それいけ!ドトーのトライアスロンで使用)
SS010 双頭の魔犬 時計塔
SS012 双頭の魔犬 3億分の1の神話
SS020 二漕のナルキッソス Be your only one
SS021 二漕のナルキッソス Cul-de-sac
SS022 二漕のナルキッソス Death Game
SS030 白夜に消えた村人 Teardrops
SS032 白夜に消えた村人 Lad Green
SS040 復讐の黒き勇者 DEMON'S FACTORY
SS042 復讐の黒き勇者 Final Target
SS085 復讐の黒き勇者 Gonna be a Winner !
SS050 呪われた国ペンタウァの悲劇 夜明け前
SS052 呪われた国ペンタウァの悲劇 Revengeful Warrior
SS088 The Brave
SS099 ファンファーレ
SS031 未使用曲1(復讐の黒き勇者 ボツ曲?)
SS033 未使用曲2(白夜に消えた村人 ボツ曲?)
http://tk-nz.game.coocan.jp/sorcerian/music/screen/Scenario8_88_98_X1.html
曲名と使用場所は↑を参照(ギルガメッシュは『時計塔』以外、全て正式名称です。)
なお前述の『宇宙からの訪問者』及び『セレクテッド』には正式曲名はありません。
セレクテッドソーサリアン DISK1
SS011 美しき花嫁 ディオンヌ村(MAIN)
SS012 美しき花嫁 山賊
SS013 美しき花嫁 ケイン
SS014 美しき花嫁 シナリオクリア
SS015 銀の灯が消えた街 オルソード(MAIN)
SS018 銀の灯が消えた街 湖底の都市遺跡
SS016 銀の灯が消えた街 ゴルディアン
SS017 銀の灯が消えた街 シナリオクリア
SS099 ファンファーレ
SS073 MAGAZINE DISK メインテーマ
SS072 MAGAZINE DISK ソーサリアンファンクラブ
セレクテッドソーサリアン DISK2
SS019 パンドラの箱 神々の村(MAIN)
SS020 パンドラの箱 神殿
SS021 パンドラの箱 パンドラ
SS022 パンドラの箱 シナリオクリア
SS023 灼熱のワナ 南の村(MAIN)
SS024 灼熱のワナ 火山
SS025 灼熱のワナ マグマボイアルド
SS026 灼熱のワナ 失われた守り神
SS027 灼熱のワナ シナリオクリア
SS099 ファンファーレ
SS073 MAGAZINE DISK メインテーマ
SS072 MAGAZINE DISK ソーサリアンファンクラブ
セレクテッドソーサリアン DISK3
SS028 時の神殿 リラ城(MAIN)
SS029 時の神殿 神殿
SS036 時の神殿 サーペット
SS033 時の神殿 ポジティル
SS061 時の神殿 ネガティル
SS043 時の神殿 時の門
SS030 時の神殿 神殿・2000年前
SS031 時の神殿 不老不死の儀式
SS032 時の神殿 再来の時
SS034 時の神殿 ネガティルII
SS037 時の神殿 蘇る記憶
SS035 時の神殿 キラーボーン
SS042 時の神殿 キラーボーン封印
SS039 時の神殿 ポジティルの復活
SS038 時の神殿 バーランの復活
SS044 時の神殿 シナリオクリア
SS050 呪われた遺跡 吟遊詩人バーバラおばさん(MAIN1)
SS045 呪われた遺跡 村(MAIN2)
SS046 呪われた遺跡 遺跡
SS048 呪われた遺跡 マンティピート
SS047 呪われた遺跡 イスマリア王妃
SS049 呪われた遺跡 シナリオクリア
SS098 —
SS099 ファンファーレ
SS073 MAGAZINE DISK メインテーマ
SS072 MAGAZINE DISK ソーサリアンファンクラブ
セレクテッドソーサリアン DISK4
SS056 闇に消えた女神 太陽の神殿(MAIN1)
SS057 闇に消えた女神 闇の城(MAIN2)
SS058 闇に消えた女神 地下牢
SS062 闇に消えた女神 ミューズの琴
SS059 闇に消えた女神 闇の王ファルカス
SS060 闇に消えた女神 シナリオクリア
SS051 妖夢幻伝説 エマリア国(MAIN)
SS054 妖夢幻伝説 洞窟
SS052 妖夢幻伝説 ドラゴン島
SS053 妖夢幻伝説 光竜・パズス
SS055 妖夢幻伝説 シナリオクリア
SS099 ファンファーレ
SS073 MAGAZINE DISK メインテーマ
SS072 MAGAZINE DISK ソーサリアンファンクラブ
セレクテッドソーサリアン DISK5
SS063 封印 刑務所(MAIN1)
SS064 封印 遺跡(MAIN2)
SS065 封印 タウラー&ワーウルフ
SS066 封印 リークディオン
SS067 封印 シナリオクリア
SS040 それいけ!ドトーのトライアスロン エールの交換
SS071 それいけ!ドトーのトライアスロン 競技スタート
SS041 それいけ!ドトーのトライアスロン 借り物競争
SS068 それいけ!ドトーのトライアスロン 産婆のサンバ
SS074 それいけ!ドトーのトライアスロン ファイヤーエレメントの妨害
SS069 それいけ!ドトーのトライアスロン 表彰式
SS070 それいけ!ドトーのトライアスロン SIGH AND TEAR(失格)
SS099 ファンファーレ
SS073 MAGAZINE DISK メインテーマ
SS072 MAGAZINE DISK ソーサリアンファンクラブ
以上のようになってます。
曲名は適当につけてる部分もあるのでその辺はご容赦を。
ありがとうございます!本当に助かりました!!
ソーサリアンミュージックギャラリー98で表示された番号は、
tk_nzさんの番号に+001されたものになっていました。
私が各ディスクを調べたところ、まだ他にも同じ曲が違う番号で入っているみたいです。
基本システムでも、PC98版のディスクにも氷の洞窟IIが未使用のまま収録されていたりしますね。
セレクテッドソーサリアン5の残りはこれでいいでしょうか?
SS092 アークデーモン
SS093 ヴァイデス
SS094 キングドラゴン
SS095 風神雷神
SS096 カラミティドラゴン
SS097 スタッフクレジット
> 私が各ディスクを調べたところ、まだ他にも同じ曲が違う番号で入っているみたいです。
> 基本システムでも、PC98版のディスクにも氷の洞窟IIが未使用のまま収録されていたりしますね。
ソーサリアン関連は私が調べた訳じゃないので、
(ブランディッシュシリーズやリバザナは実は調べてる真っ最中だったりします)
詳細はどうなってるのか把握はしてないんですけど、
使われてない曲が入っている事は結構あるみたいですね。
> セレクテッドソーサリアン5の残りはこれでいいでしょうか?
> SS092 アークデーモン
> SS093 ヴァイデス
> SS094 キングドラゴン
> SS095 風神雷神
> SS096 カラミティドラゴン
> SS097 スタッフクレジット
あぁ、失礼。『モンスターと戦う』の存在を忘れてました。
番号は書き込んだ通りになってますね。