| CD | 音楽配信 | 
| Label レーベル  | 
    Falcom Millennium Series (FMS) ファルコム・ ミレニアム・シリーズ  | 
| Cover 前面  | 
               ![]() このCDをAmazonで購入  | 
| Release Date 発売日  | 
               2016/ 8/24 | 
| Published by 発売元  | 
               Nihon Falcom 日本ファルコム  | 
| Catalog Number 型番  | 
               NW10103390 | 
| Release Price 価格  | 
               \2,980(税抜) | 
| Disc length 全長  | 
               DISC 1 69:27 DISC 2 70:48  | 
 日本ファルコムよりファルコム・ミレニアム・シリーズ(FMS)にて発売された、『英雄伝説 空の軌跡 the 3rd Evolution』のオリジナルサウンドトラック。「iTunesStore」 「Amazon デジタルミュージックストア」 「mora」の各音楽配信サイトにて2,400円(税込)で販売が開始されており、「mora」 、及び「e-onkyo」ではハイレゾ版も2,700円(税込)で同時に配信が始まっている。『英雄伝説 空の軌跡SC Evolution ORIGINAL SOUNDTRACK』に続く、軌跡“Evolution”シリーズ5つ目にして最後のサントラとなる。
 『英雄伝説 空の軌跡 the 3rd Evolution』は、2007年~2008年にWindows及びPSPで発売された『英雄伝説 空の軌跡 the 3rd』のPS Vita移植リファイン版。企画制作は日本ファルコムとキャラアニで、発売元は角川ゲームス、開発はパオンディーピー(PAON DP)が担当。『英雄伝説 空の軌跡SC Evolution』に続く“Evolution化”であり、Vitaでの軌跡Evolutionシリーズ最後の作品。キャラクタービジュアルが一新され、フルボイス化や演出の追加もされているほか、オート戦闘モードや早送り戦闘など、システム面もカスタマイズされており、音楽は全曲がフルアレンジされている。
 このCDでは、『英雄伝説 空の軌跡 the 3rd Evolution』で流れた曲の中で、『FC』と『SC』からの流用曲を除いた『the 3rd』用新曲のオリジナルサントラ48曲に加え、ボーナストラックとしてオープニングテーマソング「Cry for me, cry for you」のフルバージョンを収録している。収録内容を原作版のサントラ『英雄伝説 空の軌跡 the 3rd ORIGINAL SOUNDTRACK』と比べると、曲目・曲数には変わりがないが、Disc2に入っていた3曲がDisc1に収録されているため、それぞれのDiscの曲数が異なっている。アレンジャー陣は前作に参加していたメンバーの内、神藤由東大氏、真我光生氏、南俊介氏の3名が引き続き参加しており、小寺可南子氏が歌う「Cry for me, cry for you」のアレンジのみ岡島俊治氏が担当していると思われる。小寺氏のボーカル曲が収録されたファルコムCDは今作が最後となるが、2018年11月22日に登場した軌跡シリーズのスピンオフ作品『英雄傳說:星之軌跡(英雄伝説 星の軌跡)』では、主題曲「暁の向こう」を小寺氏が歌っている(音源化はされていない)。同作品は、2016年8月31日にサービスを開始した『英雄伝説 暁の軌跡』をベースとしたスマートフォン/PC向けのストーリーRPGで、台湾のUSERJOY Technology社によって開発・運営が手掛けられている。ちなみに同社はファルコムの海外プロデュース(ローカライズ)作品『幻想三国誌』シリーズを手がけた台湾の会社である。なお今回のCDでは、どの曲のアレンジや演奏を誰が担当したといった情報はボーカル曲を除いて全く記載されていないため、下記リストの編曲者・演奏者は推定のものであり、その正確性を担保するものではない。ちなみに、ゲームのエンディング・スタッフロールではArrangement・Drumsの岡島俊治氏、Guitarの寺前甲氏とBassの榎本敦氏とPianoの有木竜郎氏の名前がないが、今作のCDスタッフには上記メンバーが記載されている(ただし、Violinを演奏していると思われる水谷美月氏の名前はない)。
  | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
  | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
  | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Arrangement :  Yukihiro Jindo
Mitsuo Singa
Shunsuke Minami
Toshiharu Okajima
Vocal & Chorus :  Kanako Kotera
Konomi Yoshida
Soprano :  Kiko
Tenor :  Shun Kobayashi
Violin :  Akiko Nagano
Aiko Yamamoto
Guitar :  Masaru Teramae
Terukazu Inoue
Bass :  Atsushi Enomoto
Kohei Wada
Drums :  Toshiharu Okajima
Piano :  Tatsuro Ariki
Airi Taguchi
Lyrics :  Kyo Hifumi
Ayako Shibazaki
Recording Engineer :  Koki Tochio
Assistant Engineer :  Kazumi Iwano
Recorded & Mixed at branch studio /
Okajimahal Studio Tokyo