| Windows |
| Platform / Version 機種/版 |
Windows 初回版 |
Windows VISTA版 |
Windows Windows7版 |
| Cover 前面 |
![]() このゲームをAmazonで購入 |
![]() このゲームをAmazonで購入 |
![]() このゲームをAmazonで購入 |
| Release Date 発売日 |
2006/12/21 | 2007/ 3/29 | 2010/12/16 |
| Published by 発売元 |
Nihon Falcom 日本ファルコム |
Nihon Falcom 日本ファルコム |
Nihon Falcom 日本ファルコム |
| Developed by 開発元 |
Nihon Falcom 日本ファルコム |
Nihon Falcom 日本ファルコム |
Nihon Falcom 日本ファルコム |
| Catalog Number 型番 |
DVD-ROM: NW10107440 | DVD-ROM: NW10107570 | DVD-ROM: NW10107800 |
| Release Price 価格 |
\7,980 (\7,600) |
\7,980 (\7,600) |
\4,800 (\4,571) |
| Sound Generator 音源 |
PCM (Oggファイル) |
PCM (Oggファイル) |
PCM (Oggファイル) |
| Display resolution / Color 解像度/色数 |
640 x 400 〜 1280 x 800 32bit色表示 |
640 x 400 〜 1280 x 800 32bit色表示 |
640 x 400 〜 1280 x 800 32bit色表示 |
| Platform / Version 機種/版 |
Windows Windows8版 |
||
| Cover 前面 |
![]() このゲームをAmazonで購入 |
||
| Release Date 発売日 |
2013/ 3/22 | ||
| Published by 発売元 |
Nihon Falcom 日本ファルコム |
||
| Developed by 開発元 |
Nihon Falcom 日本ファルコム |
||
| Catalog Number 型番 |
DVD-ROM: NW10107800 | ||
| Release Price 価格 |
\3,990 (\3,800) |
||
| Sound Generator 音源 |
PCM (Oggファイル) |
||
| Display resolution / Color 解像度/色数 |
640 x 400 〜 1280 x 800 32bit色表示 |
| SOUND STAFF | 園田隼人 / 宇仁菅孝宏 / 竹下 遼 編曲:神藤由東大 |
| Original Soundtrack & Arrange CD |
![]() |
Windowsで発売されたイースの外伝的作品。アドルが活躍した時代から700年前のイース王国・エステリアが舞台で、ダームの塔の中で物語が進行していく。登場するキャラクターは有翼人の女神・6神官の一族・ダレスたち闇の一族と言った面々。操作キャラは6神官の一族のユニカ=トバとユーゴ=ファクト、クリア後追加されるトール=ファクトの計三名で、アドルは当然出てこない。
本作はイースVIやフェルガナの誓いと同じゲームエンジンを使用しており、3Dイース作品としては3作目となる。後に難易度モード、図鑑、アドルが使用可能のアリーナモードなどが追加されるプログラムが登場しており、Vista対応版以降ではそれらの機能が初めから内包されている。
古代イースが舞台という事で、オリジンの新曲のみならずイースI・イースIIの曲も多数使用されている。
| BELIEVING | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 起動オープニング、及びトール編のレアイベント・エンディングで使用。 | |
| 作曲:Falcom Sound Team jdk | |
| THE GUIDANCE OF WHITE TOWER | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
| タイトルで使用。 | |
| 作曲:Falcom Sound Team jdk | |
| PROLOGUE -Ys ORIGIN- | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| プロローグで使用。FEENAのアレンジ。 | |
| 作曲:古代祐三 編曲:神藤由東大 | |
| GENESIS BEYOND THE BEGINNING OPENING VERSION | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| オープニングムービーで使用。 | |
| 作曲:Falcom Sound Team jdk 編曲:神藤由東大 | |
| RODA | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ユーゴ・ユニカ編で冒頭のロダの木との会話シーンで使用。Ys ETERNALからの流用。 | |
| 作曲:Falcom Sound Team jdk | |
| MAGNIFICENCE | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ロダの木との会話後の挿入ムービーで使用。 | |
| 作曲:Falcom Sound Team jdk 編曲:神藤由東大 | |
| BONDS WITH COMPANION | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 主に平常時の会話イベントで使用。 | |
| 作曲:Falcom Sound Team jdk | |
| TOWER OF THE SHADOW OF DEATH | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 蒼哭の領域・捜索隊拠点で使用。YsIのダームの塔と同じ曲。 | |
| 作曲:古代祐三 | |
| OBORO | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 人間の中ボス・召喚魔ヴァジュリオンや、操作チュートリアルなどで使用。 | |
| 作曲:Falcom Sound Team jdk | |
| CONFRONTATION | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 緊張の会話イベントなどで使用。 | |
| 作曲:Falcom Sound Team jdk | |
| SCARS OF THE DIVINE WING | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
| 以下のデカキャラ中ボス戦で使用。 ●蒼哭の領域:ベラガンダー ●水獄の領域:ニグティルガー ●咎火の領域:ゲラルディ ●黙砂の領域:コンスクラード ●瘴血の領域:ピクティモス | |
| 作曲:Falcom Sound Team jdk | |
| WATER PRISION | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 水獄の領域で使用。 | |
| 作曲:Falcom Sound Team jdk | |
| SCARLET TEMPEST | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 咎火の領域で使用。 | |
| 作曲:Falcom Sound Team jdk | |
| FEENA | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ユーゴ・ユニカ編の女神関連イベントと、トール編の冒頭で使用。YsIのタイトルで使われた曲。 | |
| 作曲:古代祐三 | |
| FEENA(ハーモニカ) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| FEENAのハーモニカ演奏シーンで使用。ルーは口笛。 | |
| 作曲:古代祐三 | |
| THE ROOT OF DARKNESS | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 緊迫イベントシーンで使用。 | |
| 作曲:Falcom Sound Team jdk | |
| MEMORY OF SALMON | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 悲しいイベントや回想シーンで使用。YsIIのサルモンの神殿で使われたPALACE OF SALMONのアレンジ。 | |
| 作曲:永田英哉 | |
| DEVIL'S WIND | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
| 悪魔の回廊とユーゴの魔の暴走シーンで使用。 YsIでも悪魔の回廊の曲だった。 | |
| 作曲:古代祐三 | |
| SILENT DESERT | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 黙砂の領域で使用。 | |
| 作曲:Falcom Sound Team jdk | |
| DREAMING | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
| ラドの塔・幻光の狭間で使用。 YsIの未使用曲でYs ETERNALにて鏡面の部屋で使用された。 | |
| 作曲:古代祐三 | |
| TENSION | |
![]() | |
| ラドの塔のジェノクレス戦で使用。 YsIのPSG曲でYs ETERNALにてダームの塔上階で使用された。 | |
| 作曲:古代祐三 | |
| SAMSARA AND PARAMNESIA | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 瘴血の領域で使用。 | |
| 作曲:Falcom Sound Team jdk | |
| THE PAIN OF SEPARATION | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
| 悲しいイベントで使用。 | |
| 作曲:Falcom Sound Team jdk | |
| PRELUDE TO THE OMEN |
![]() |
| 魔核の領域で使用。 |
| 作曲:Falcom Sound Team jdk |
| MY LORD, OUR BRAVE | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 塔上階の中ボス戦や仲間の救援シーンなどで使用。機能追加プログラムで遊べるアリーナモードでも使われる。 | |
| 作曲:Falcom Sound Team jdk | |
| MOVEMENT OF WICKED ENERGY | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 塔からイースが捕縛される挿入ムービーで使用。OVER DRIVEのアレンジ | |
| 作曲:古代祐三 編曲:神藤由東大 | |
| BEYOND THE BEGINNING | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
| ザバ戦が終わった後の塔最上層で使用。オープニングムービーで使われた曲と同じメロディー。 | |
| 作曲:Falcom Sound Team jdk | |
| OVER DRIVE | |
![]() |
![]() |
| ダレス戦で使用。 YsIの未使用曲でYsII ETERNALにてダレス戦で使用された。 | |
| 作曲:古代祐三 | |
| DISAPPEARANCE OF THREAT | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| イースが開放される挿入ムービーで使用。 | |
| 作曲:Falcom Sound Team jdk 編曲:神藤由東大 | |
| FAIR SKIES | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ユーゴ・ユニカ編のダレス戦後、トール編のダーム戦後に使用。 | |
| 作曲:Falcom Sound Team jdk | |
| DETERMINATION | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ロダの木の前から帰還するシーン、及びユニカの正騎士任命シーンで使用。 | |
| 作曲:Falcom Sound Team jdk | |
| TO THE NEXT GENERATION | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
| ユーゴ・ユニカ編のエンディングムービーで使用。 THE GUIDANCE OF WHITE TOWERのアレンジ。 | |
| 作曲:Falcom Sound Team jdk 編曲:神藤由東大 | |
| THE LAST MOMENT OF THE DARK |
![]() |
| トール編の塔最上層でカイン=ファクト登場後に使用。 YsIの塔最上層で使われた曲。 |
| 作曲:古代祐三 |
| GENESIS BEYOND THE BEGINNING |
![]() |
| トール編でシルバーソード入手後に使用。オープニングで使われた曲の別アレンジ版。 |
| 作曲:Falcom Sound Team jdk 編曲:神藤由東大 |
| TERMINATION | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
| トール編の魔王ダーム戦で使用。YsIIのダーム戦で使われた曲。 | |
| 作曲:古代祐三 編曲:神藤由東大 | |
| A NEW LEGENDARY OPENING | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| トール編のエンディングムービーで使用。 | |
| 作曲:Falcom Sound Team jdk 編曲:神藤由東大 | |
| SO MUCH FOR TODAY |
![]() |
| ゲームオーバーで使用。 |
| 作曲:石川三恵子 |
| Lucky 宝箱 | |
![]() |
![]() |
| キーアイテム入手時に使用。全シリーズ共通のミュージック。 | |
| 作曲:古代祐三 | |