| CD | 
| Label レーベル  | 
    Falcom Label ファルコムレーベル  | 
| Cover 前面  | 
               ![]() このCDをAmazonで購入  | 
| Release Date 発売日  | 
               1991/ 6/ 5 | 
| Published by 発売元  | 
               KING RECORDS キングレコード  | 
| Catalog Number 型番  | 
               KICA1030 | 
| Release Price 価格  | 
               \3,000 (\2,913)  | 
| Disc length 全長  | 
               60:14 | 
 キングレコードのファルコムレーベルより発売された『ダイナソア』のオリジナルサウンドトラック。復刻版は出ていないものの、2002年にダイナソアのリメイク版『ダイナソア・リザレクション』が発売された際に、FM音源の曲を新たに録音したサントラ『ダイナソアFM音源完全版』が出ている。
 『ダイナソア』は、PC-8801で発売されたダンジョン探索型RPGで、ウィザードリィのような擬似3D空間のフィールドで重厚なストーリーが展開される。難易度はやや高めで、続編等は出ていない。パッケージ内にはユーザーが自分でマップ書き込むための方眼紙も同梱されていた。PC-9801にも移植されており、その際には400ライン用にグラフィックが書き直されている。更に、FM-TOWNSに移植された際には音源構成に合わせて、FM6音用に音楽がアレンジされている(PC-8801/PC-9801はFM3音+SSG3音)。なお、今作はクリスタルソフトで『夢幻の心臓』を制作したプログラマー富一成氏が、日本ファルコムに移籍して制作した2つ目の作品(1作目はスタートレーダー。ソーサリアンではシナリオのみ担当。)であり、また最後の作品となった。氏は直後にスタジオアレックスを設立して独立し、メガドライブなどで『LUNAR』シリーズを手がけている。
 このCDでは、PC-8801版(FM3音+SSG3音)を収録をしており、録音時にこれまでのサントラには無いくらいの音響効果がかけられている。ライナーノーツには録音による擬似音響効果の解説の他、「精霊の賛歌(森)」の楽譜を掲載。この曲は、ブックレット内で告知されたダイナソア・アレンジコンテストの課題曲でもあり、Falcom Sound Team J.D.K.のTOM(川合将明?)氏は心得を示しながら、リスナーにアレンジを募集している。なお、スーパーアレンジバージョンは発売されなかった。 
【第4回日本ゲームミュージック大賞第11位】(電波新聞社)
Tweet| No. | Title 曲目  | 
    GAME ゲーム  | 
    Composer 作曲者  | 
    Length 時間  | 
|---|---|---|---|---|
| 1. | 失われしものたち(オープニング) | DINOSAUR | Falcom Sound Team J.D.K. | 3:31 | 
| 2. | Mark My Words(町) | DINOSAUR | Falcom Sound Team J.D.K. | 1:31 | 
| 3. | 精霊の賛歌(森) | DINOSAUR | Falcom Sound Team J.D.K. | 2:51 | 
| 4. | FRONT LINE(コンバット) | DINOSAUR | Falcom Sound Team J.D.K. | 1:25 | 
| 5. | 突破!(ガードナー) | DINOSAUR | Falcom Sound Team J.D.K. | 1:28 | 
| 6. | A TEMPLE(廃墟) | DINOSAUR | Falcom Sound Team J.D.K. | 3:05 | 
| 7. | GOD ! (神殿) | DINOSAUR | Falcom Sound Team J.D.K. | 2:14 | 
| 8. | 土笛 | DINOSAUR | Falcom Sound Team J.D.K. | 0:10 | 
| 9. | EXCITING SHOP(ショップ) | DINOSAUR | Falcom Sound Team J.D.K. | 2:33 | 
| 10. | INTO THE CASTLE(城1) | DINOSAUR | Falcom Sound Team J.D.K. | 2:03 | 
| 11. | タルシスとの出会い(地下墓地) | DINOSAUR | Falcom Sound Team J.D.K. | 2:13 | 
| 12. | 戦いは悲しみの果てに(中ボス) | DINOSAUR | Falcom Sound Team J.D.K. | 1:29 | 
| 13. | 邂逅の時(ゲームオーバー) | DINOSAUR | Falcom Sound Team J.D.K. | 1:34 | 
| 14. | BURNING ! (城2) | DINOSAUR | Falcom Sound Team J.D.K. | 2:34 | 
| 15. | 鎮魂 | DINOSAUR | Falcom Sound Team J.D.K. | 0:12 | 
| 16. | 神の啓示(外壁) | DINOSAUR | Falcom Sound Team J.D.K. | 2:00 | 
| 17. | 試練の塔(試練の塔) | DINOSAUR | Falcom Sound Team J.D.K. | 3:15 | 
| 18. | 龍が逝く時(地下洞窟) | DINOSAUR | Falcom Sound Team J.D.K. | 1:11 | 
| 19. | 風の塔(風の塔) | DINOSAUR | Falcom Sound Team J.D.K. | 2:29 | 
| 20. | 地下祭室(地下祭室) | DINOSAUR | Falcom Sound Team J.D.K. | 1:29 | 
| 21. | 次元の迷宮(次元の迷宮) | DINOSAUR | Falcom Sound Team J.D.K. | 1:14 | 
| 22. | ダリウスの塔(ダリウスの塔) | DINOSAUR | Falcom Sound Team J.D.K. | 1:27 | 
| 23. | あなたを愛して(仲間の死) | DINOSAUR | Falcom Sound Team J.D.K. | 2:30 | 
| 24. | 竪琴 | DINOSAUR | Falcom Sound Team J.D.K. | 0:11 | 
| 25. | 汚れなき時(フォルナの塔) | DINOSAUR | Falcom Sound Team J.D.K. | 1:32 | 
| 26. | THE MASCLE MAN(アリエル) | DINOSAUR | Falcom Sound Team J.D.K. | 2:07 | 
| 27. | フォルナ | DINOSAUR | Falcom Sound Team J.D.K. | 1:33 | 
| 28. | 精霊の塔(精霊の塔) | DINOSAUR | Falcom Sound Team J.D.K. | 1:45 | 
| 29. | 軍神 | DINOSAUR | Falcom Sound Team J.D.K. | 1:24 | 
| 30. | DINOSAUR(最後のボス) | DINOSAUR | Falcom Sound Team J.D.K. | 1:45 | 
| 31. | 夢つむぎ(エンディング1) | DINOSAUR | Falcom Sound Team J.D.K. | 3:36 | 
| 32. | 風の紋章(エンディング2) | DINOSAUR | Falcom Sound Team J.D.K. | 1:37 | 
| 33. | オルゴール | DINOSAUR | Falcom Sound Team J.D.K. | 0:16 | 
| Sound Produced by Falcom Sound Team J.D.K. | ||||
STAFF CREDIT
EXECTIVE PRODUCER : MASAYUKI KATO
  (NIHON FALCOM INC.)
PRODUCER : FUJIO SAKAI
DIRECTOR : JUN ENDO
MIEKO ISHIKAWA
  (NIHON FALCOM INC.)
ASSISTANT DIRECTOR : TAKUO UCHIDA
MASAAKI KAWAI
  (NIHON FALCOM INC.)
RECORDING & MIXDOWN ENGINEER : TAKAO SUGA
ASSISTANT ENGINEER : SUSUMU MASUDA
DESIGN : YOSHINOBU YAMAGUCHI
  (NIHON FALCOM INC.)
YOSHIO SHIRAKI
SALES SECTION : KOJI SHIMANA
SPECIAL THANKS : YOSHINOBU NAKAHARA
  (FALCOM CREATIVE OFFICE)
KUNIAKI TAKAHASHI
SOUND PRODUCED BY   Falcom Sound Team J.D.K.