| MSX2 |
| Platform 機種 |
MSX2/2+ |
| Cover 前面 |
![]() |
| Release Date 発売日 |
1990/ 8/ 7 |
| Published by 発売元 |
Nihon Falcom 日本ファルコム |
| Developed by 開発元 |
Nihon Falcom 日本ファルコム |
| Catalog Number 型番 |
3.5"FD 2DD: NW10011020 |
| Release Price 価格 |
\8,700 |
| Sound Generator 音源 |
FM-PAC(FM9音+PSG) PSG3音 |
| Display resolution / Color 解像度/色数 |
256 x 212 16色表示 |
| SOUND STAFF | 石川三恵子 / 川合将明 |
| Original Soundtrack & Arrange CD |
![]() |
『ドラゴンスレイヤー英雄伝説』のMSX版で、ファルコムが発売した原作版の中では最も後発の機種。基本的なゲーム内容は、これまでに出ている他機種版(PC-8801・PC-9801・FM-TOWNS)と大きな違いは無い(城の地下の宝物が章によって変化しなくなり、海賊島のゲームが飛び出せ親分に変わった程度)。今作は日本ファルコムがMSX向けに発売した最後の作品で、続編の『ドラゴンスレイヤー英雄伝説II』はMSXで出ていない。なお、この後に発売されたMSX版ソーサリアンの開発・発売元は日本ファルコムではない。
音楽はFM-PACに対応しており、そうでない機種ではPSG音源で音楽が演奏される。なお、MSX版ではラストのアグニージャ戦用の新曲が追加されているが、ディスクを読み込む時に使用されていた音楽(英雄行進曲・USER DISK 作成)はハードウェア的理由から使われなくなってしまった。
| オープニング | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| オープニングで使用。普通に聴いていると曲の最後までは流れないが、CDには最後まで収録されている。 | |
| 作曲:Falcom Sound Team J.D.K. | |
| UTILITY |
![]() |
| ユーティリティ画面で使用。LOAD画面の曲・英雄行進曲と、USER DISK 作成の2曲はMSXでは使用されていない。これはディスクアクセス中に音楽を鳴らせなかったためだが、曲のデータ自体はディスクに収録されている模様で、USER DISK 作成についてはCDにも収録されている。 |
| 作曲:Falcom Sound Team J.D.K. |
| 街 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 平和な状況の街やフィールドで使用。 | |
| 作曲:Falcom Sound Team J.D.K. | |
| フィールド | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| モンスターの徘徊するフィールドや街などで使用。 | |
| 作曲:Falcom Sound Team J.D.K. | |
| 戦闘 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ラストの本物のアグニージャ戦以外の戦闘で使用。 | |
| 作曲:Falcom Sound Team J.D.K. | |
| ダンジョン | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 洞窟や塔で使用。 | |
| 作曲:Falcom Sound Team J.D.K. | |
| 神の声 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| アクダムに投獄されるイベントや、竜の卵、ギルモアの里の遺跡で使用。 | |
| 作曲:Falcom Sound Team J.D.K. | |
| 城 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 各国のお城で使用。モレストン共和国では城がないためこの曲は流れない。 | |
| 作曲:Falcom Sound Team J.D.K. | |
| イベントクリア | |
![]() |
![]() |
| 国や街をモンスターから開放した時、光の剣の入手時に使用。 | |
| 作曲:Falcom Sound Team J.D.K. | |
| 船 |
![]() |
| 船での移動で使用。(海賊関係以外) |
| 作曲:Falcom Sound Team J.D.K. |
| GAME OVER | |
![]() |
![]() |
| アクダムのオビスで負けるシーン・GAME OVERで使用。 | |
| 作曲:Falcom Sound Team J.D.K. | |
| 海賊島 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
| 海賊に襲われるシーン、海賊島、海賊船での移動シーンで使用。 | |
| 作曲:Falcom Sound Team J.D.K. | |
| ドラゴン |
![]() |
| ドラゴンでの移動シーンで使用。 |
| 作曲:Falcom Sound Team J.D.K. |
| ニルギド城 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ニルギド〜バゼルの塔〜ギーラの道〜バーニス城で使用。 | |
| 作曲:Falcom Sound Team J.D.K. | |
| アグニージャ |
![]() |
| 本物のアグニージャ戦で使用。MSX版で追加された新曲。 |
| 作曲:Falcom Sound Team J.D.K. |
| ENDING 1 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| エンディングで使用。スタッフロールは流れない。せりオスとディーナ姫の絵がPC88版やPC98版と比べ、やや描きかえられている。 | |
| 作曲:Falcom Sound Team J.D.K. | |
| ENDING 2 | |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
| エンディングのドラスレ劇場で使用。 | |
| 作曲:Falcom Sound Team J.D.K. | |