YsIV Mask of The Sun - SUPER FAMICOM Ver.
音楽使用場面:イースIV マスク・オブ・ザ・サン - スーパーファミコン版

SUPER FAMICOM
Platform
機種
SNES
SUPER FAMICOM
Cover
前面
SFCイースIV ジャケット
この作品をAmazonで購入
Release Date
発売日
1993/11/19
Published by
発売元
TONKINHOUSE
トンキンハウス
Developed by
開発元
Advance Communication
アドバンスコミュニケーション
Catalog Number
型番
SHVC-Y4
Release Price
価格
\9,800
Sound Generator
音源
ADPCM8音
Display resolution / Color
解像度/色数
256 x 238
256色表示

SOUND STAFF CUBE
  YOSHIAKI.K(窪寺義明)
  MASANORI.H(曳地正則)
  MIYOKO.K(小林美代子)
  NAOYUKI.I(伊藤直之)
  TOMOHIRO.E(天現寺広尾)
  HIROO.T(遠藤智博)
Original Soundtrack YsIV J.D.K. SPECIAL The Dawn of Ys FALCOM SPECIAL BOX '95

 トンキンハウスよりスーパーファミコンで発売されたシリーズ4作目。ファルコムに原案のみで自らは開発を行わず、ライセンスを取得した各社が各ハードに発売すると言う異色のスタイルをとっている。開発の発端となったのはPC Engine版を発売したハドソンであったが、最初に発売されたのはスーパーファミコン版である。ちなみに、スーパーファミコンイースIIIもトンキンハウスからの発売だった。

 ゲームシステムはサイドビュー・剣振り攻撃だったイースIIIタイプではなく、トップビュー・体当たり攻撃のイースI・IIタイプへと回帰している。ストーリーはファルコム原案に忠実であるが、演出・グラフィックなどゲーム全体のクオリティは残念ながら今一つ。

 音楽はFalcom Sound Team J.D.K.がFM音源で作った原曲を元に、スーパーファミコンの音源へと移植されている。また、サウンドを担当した『CUBE』のスタッフが作曲したと思われるスーパーファミコン版のみの曲も多く使われている。

 
このページはSUGIMO.さんの協力(画像キャプチャー・曲整理等)を元に作成しました。SUGIMO.のホームページ
THE DAWN OF Ys
アドル ダームとダルクファクト
黒真珠と二人の女神 瓶を拾うアドル
オープニングビジュアルシーンで使用。
作曲:金田直樹
スパーファミコン版イースIV
タイトル
タイトル
タイトルで使用。ファルコム原案にはないSFC版のみの曲。
作曲:CUBE
港
ゲームスタート時の港で使用。ファルコム原案にはないSFC版のみの曲。
作曲:CUBE
プロマロック
プロマロックの町
プロマロックの町〜国境の町キャスナンで使用。
作曲:Falcom Sound Team J.D.K.
THE SYOBAININ
防具屋
武器・防具の店で使用。
作曲:金田直樹
砦
国境の町キャスナンの砦で使用。ファルコム原案にはないSFC版のみの曲。
作曲:CUBE
フィールド
国境の峠
ミネアの街
国境の町を西に抜けた国境の峠〜峠の遺跡と、モンスターが出現したエステリアで使用。
作曲:Falcom Sound Team J.D.K.
セルセタの樹海 壊れた砂時計
セルセタの樹海 風の村コモド
セルセタの樹海で使用。 風の村コモドで使用。
作曲:白川篤史 作曲:綱島貴博
太陽の神殿
クレーター
クレーターで使用。
作曲:中島 勝
バトル#58
アイスゴーレム 聖域の城のボス
バミー グルーダ
レムノス、ロムン帝国兵士、闇の一族など、各ボス戦で使用。
作曲:Falcom Sound Team J.D.K.
リーザ
高原の村ハイランド
高原の村ハイランドで使用。
作曲:中島 勝
悲しくて
リーザの家
高原の村ハイランドでリーザとの会話シーンやエルディールがリーザを復活させた後のシーン等、リーザが関係するイベントで使用。エンディングでも使用されている。
作曲:綱島貴博
流砂の渓谷
雷雨の聖域
雷雨の聖域で使用。
作曲:金田直樹
道化師の誘い
聖域の城
聖域の城で使用。
作曲:金田直樹
聖域
雷雨の聖域 バミーと対峙するアドル
闇の一族が関係する各イベントシーンで使用。
作曲:白川篤史
紅の翼
氷の山の洞窟1 氷の山の洞窟2
氷の山の洞窟で使用。
作曲:金田直樹
古代の伝承
太陽の神殿・五忠臣
大地の神殿、月の神殿、太陽の神殿で使用。
作曲:白川篤史
追憶の彼方に
ガゾックの家周辺 大長老の家
湖畔・ガゾックの家、大河の村セルレイの大長老の家で使用。
作曲:金田直樹
優しくなりたい
大河の村セルレイ 大長老の家
大河の村セルレイと、エンディングでアドルたちが出航するシーンで使用。
作曲:中島 勝
THEME OF ADORU 1993
復活の儀式 白銀
エルディールがリーザを復活させるシーンと、白銀の神殿〜白銀の城塞で使用。イース1未使用曲THEME OF ADORUの1993年バージョン。
作曲:金田直樹
THEME OF ADORU」作曲:古代祐三
お家
クラーゼの病院 ミネアの街
神殿前
エステリアの家と、モンスターが居なくなった後のエステリア各地(ミネアの街〜草原〜ゼピック村〜神殿への山道)で使用。
作曲:白川篤史
TOO FULL WITH LOVE
ランスの村
ランスの村で使用。イース2でも同村で使用されていた曲。
作曲:石川三恵子
灼熱の炎の中で
リリアをさらうエルディール リリアの復活
風の村コモドでエルディールがリリアをさらうシーン〜ロムン帝国の兵士を倒すまでと、白銀の城塞でバミーがリリアをいけにえにするシーン〜リリアが復活するまでで使用。
作曲:石川三恵子
カーナ
滝の洞窟
滝の洞窟で使用。
作曲:白川篤史
燃ゆる剣
炎の山の洞窟
滝の洞窟の通路〜炎の山の洞窟で使用。
作曲:Falcom Sound Team J.D.K.
レファンス
レファンスの墓 終末
レファンス廟と、白銀の城塞と最後の決戦直前でレファンスがアドルに語りかけるシーン、そしてエルディールを倒した直後のシーンで使用。
作曲:白川篤史
青銅の地区
青銅の地区
青銅の地区で使用。ファルコム原案にはないSFC版のみの曲。
作曲:CUBE
賢者
動かないリリア
動かなくなったリリアと会うシーンで使用。
作曲:白川篤史
リリアと脱出
リリアと脱出
復活させたリリアを連れて脱出するシーンで使用。ファルコム原案にはないSFC版のみの曲。
作曲:CUBE
イリスの塔内部 イリスの塔外周
イリスの塔で使用。PCE版では未使用。
作曲:Falcom Sound Team J.D.K.
溶岩地帯〜エルディールにくちづけを
飛び降りるアドル 黄金の神殿入り口
黄金の神殿
ガゾックの家の脇から飛び降りるシーン〜黄金の神殿で使用。
作曲:白川篤史
儀式場
通路 儀式場
グルーダ戦が終わった後の最後の戦い直前で使用。ファルコム原案にはないSFC版のみの曲。
作曲:CUBE
偉大なる試練
エルディール戦
エルディール戦で使用。
作曲:中島 勝
悲しくて
リーザ リーザとエルディール
エンディングビジュアルで使用。リーザ関連の各イベントで使われている曲と同じ曲。
作曲:綱島貴博
FANTASY HORIZON
STAFF SOUND MANIPULATOR
アドル
エンディングスタッフロールで使用。音楽スタッフにはメガドライブ版イースIIIに関わったCUBEの窪寺義明(YOSHIAKI. K)氏の名前も見られる。
作曲:白川篤史
ゲームオーバー
ゲームオーバー
ゲームオーバーで使用。
作曲:Falcom Sound Team J.D.K.
Lucky 宝箱
宝箱
重要アイテム、宝箱からアイテムを入手した時に使用。
作曲:古代祐三