The Legend of Heroes IV - PC-9801 Ver.
音楽使用場面:英雄伝説IV 朱紅い雫 - PC-9801版

PC-9801
Platform / Version
機種/バージョン
PC-9801
初回版
PC-9801
新パッケージ版
Cover
前面
英雄伝説IV 朱紅い雫 初回版 英雄伝説IV 朱紅い雫
Release Date
発売日
1996/ 5/24 1996/ 8/30
Published by
発売元
Nihon Falcom
日本ファルコム
Nihon Falcom
日本ファルコム
Developed by
開発元
Nihon Falcom
日本ファルコム
Nihon Falcom
日本ファルコム
Catalog Number
型番
5"FD: NW10091070?
3.5"FD: NW10091080
CD-ROM: NW10091090
CD-ROM: NW10105010
Release Price
価格
\12,800 \12,800
Sound Generator
音源
MIDI
FM6音+SSG3音+リズム
FM3音+SSG3音
BEEP
MIDI
FM6音+SSG3音+リズム
FM3音+SSG3音
BEEP
Display resolution / Color
解像度/色数
640 x 400
16色表示
640 x 400
16色表示

SOUND PROGRAM 綱島貴博
MUSIC 石川三恵子 / 白川篤史 / 金田直樹
/ 中島勝 / 松岡博文 / 新井智
Original Soundtrack MUSIC FROM 英雄伝説IV 朱紅い雫 英雄伝説IV 朱紅い雫 MIDI SPECIAL
BGM一覧 英雄伝説IV 朱紅い雫

 PC-9801/PC-9821向けに発売された英雄伝説シリーズの4作目。Windows95のMS-DOSプロンプトにも対応している(Win95のインストールされたPC98のみ)。初回特典として『Falcom Music Sampler '96』が同梱されていた。また、通販予約特典として「朱紅い雫 テレホンカード」、「朱紅い雫 ファンブック(設定集)」、「朱紅い雫 3.5インチ用ディスクシール」が付いてきた。発売3か月後には”98キャンペーン”にて新パッケージ版(CanBe/VALUESTAR専用版, CD-ROMのみ)も発売されている。さらに、年末の12/11には英伝IIIと英伝IVに英伝系のマテリアルコレクション・MIDIコレクションを収録した「英雄伝説 スペシャルBOX'97」も出ている。英雄伝説シリーズとしては最後のPC98向けタイトルで、続編の『英雄伝説V 海の檻歌』はWindowsでの発売となった。なお、1998年にはPlayStationに移植されており、2000年には内容の一新されたリメイク版がWindowsにて発売されている。

 『英雄伝説III 白き魔女』の続編として発売された”ガガーブ”シリーズの2作目で、前作と同じ世界観を持ったRPGとなっている。前作よりおよそ半世紀ほど遡った時代で、ティラスイールより”ガガーブ”を越えた先にあるエル・フィルディンが舞台。幼いころに孤児になり、異教徒の襲撃で妹アイメルとも生き別れになったアヴィンが主人公で、育ての親の賢者レミュラスが亡くなったのをきっかけに、親友のマイルと共に妹を探す旅に出るところから物語が始まる。バルドゥス神とバルドゥス神、それぞれの神を信奉する人々の争いに巻き込まれながらも、悲しみや怒りを背負いながら成長し、やがて乗り越えていく…神々たちからの解放と巣立ちをテーマとして描かれており、全体的に重さも漂う内容となっている。

 ほぼ一本道でストーリーを楽しむタイプだった前作と比すると、ゲームシステムはかなり自由度が増したものとなっている。まず、アヴィンの仲間となるパーティキャラは4人の内2人までを自由に選ぶことが出来る。各キャラクターには武術と魔術に分かれた経験値が設定されていて、戦闘時などの行動選択でそれぞれのレベルが上がっていく。また、武器防具は各町に最初から全てが置かれていて、何をどのタイミングで買うと言ったことはユーザーの判断にゆだねられており、この辺りはファルコムが同時期に開発していた『リバイバル・ザナドゥ』からの影響が見て取れる。また、メインストーリーから独立した”オープンシナリオ”と言うサブストーリーがあり、主要な町に置かれている”斡旋所”にて仕事の依頼を受ける形でこなすことが出来る。ゲームは概ね、前編・中編・後編の3つに分かれていて、オープンシナリオの内容はこの編ごとに入れ替わっていく。基本的にはこのオープンシナリオでお金を稼ぎ、キャラを鍛えながらメインストーリーを進めていく事になる。この時期のファルコムのゲームとしては難易度は高めであり、3作あるガガーブシリーズの中ではやや異色の存在となっている。

 『英雄伝説IV 朱紅い雫』はFM音源(OPN/OPNA)やBEEP音源の他、ファルコムのゲームとしては初めてMIDI音源に対応している。前年にWindows95が発売されてからと言うもの、PCゲームは急速にPC-98からWindowsへと移行していた時期で、音源面でも隆盛を誇ったFM音源からMIDI音源へと移り変わる過渡期だった。今作ではMIDI音源での曲作りをベースにして両音源の楽曲が出来上がっており、ファルコムの音楽が新たな段階に入った作品とも言える。

 
朱紅い雫〜memoria〜 陽気なアイメル
製品版 体験版
ユーティリティ BGM設定 ユーティリティ BGM設定
ゲーム起動時のユーティリティ画面で使用。体験版(デモ版)は「朱紅い雫〜memoria〜」と同じメロディのレゲエバージョンアレンジとなっている。このアレンジは製品版では没になったバージョンであるが、『朱紅い雫 MIDI Collection』にてスペシャルアレンジと言う形で復活しており、そこに収録されているテキストにて「陽気なアイメル」と言う曲名も明かされている。
作曲:Falcom Sound Team jdk
海賊島
MIDI FM バランス
FM音源とMIDI音源の音量バランス設定時に使用。『ドラゴンスレイヤー英雄伝説』の「海賊島」のメロディーが流れる。
作曲:Falcom Sound Team jdk
朱紅い雫
オープニング THE LEGEND OF THE HERO IV 朱紅い雫 タイトル
英雄伝説IV 朱紅い雫 のオープニングタイトルで使用。文章で語られる神話とゲームタイトルロゴのみで、これまでの英雄伝説シリーズのオープニングと比べると非常に簡素なものとなっている。
作曲:Falcom Sound Team jdk
祈り
オレシアと子供のアヴィン・アイメル プロローグ
プロローグシーンで使用。アヴィンとアイメルの子供の頃を描いている。
作曲:Falcom Sound Team jdk
異端者の襲撃
回想 ベリアス卿の襲撃 回想 カテドラールを脱出
封印の地 ドゥルガーとベリアス卿 封印の地 生きていたマイルとシャノン
封印の地 ベリアス卿と対峙
ゲーム冒頭の回想と封印の地でのベリアス卿関連イベントシーンで使用。
作曲:Falcom Sound Team jdk
見晴らし小屋
選択肢 幼少期のアヴィンとマイル
賢者ディナーケンの墓参り
賢者レミュラスの下で育つアヴィンの幼少期(アヴィンの能力を決定する選択肢のシーン)で使用。また、アヴィンたちが再びこの地に戻って来た時にも使われる。なお、案山子の場所でカベッサを”使う”とカナキーで高速モードに切り替えられるようになる裏技がある。
作曲:Falcom Sound Team jdk
巣立ち
レミュラスの最期
賢者レミュラスが亡くなり、アヴィンが育った見晴し小屋から旅立つシーンで使用。
作曲:Falcom Sound Team jdk
希望へ続く道
山岳地 見晴し小屋を出て 山岳地へ
洞窟 ガーデンヒルへ 山岳地 ガーデンヒルへ
山岳地 案内板 落とされたカテドラールへの橋
山岳地 霊杖ガイスト サソリ姫
山岳地のフィールドで使用。最初に『Falcom SPECIAL BOX '96』にてプレバージョンが発表された時の曲名は「山道#SR0986」だった。
作曲:Falcom Sound Team jdk
負けるものか!
山岳地 エルカルゴ 平地 衝撃シビル
平地 特甲虫 平地 ザン・シェン
平地 斥候鳥 平地 カリメ
森 森 メスチゾア
橋 山賊 平地 壊血コウモリ
平地 ハマカゲス 山岳地 ビートン
海賊船 海賊 平地 クラスタ蜂
山岳地 ラケルタ竜 山岳地 豪快ガニ
森 蒼角ガエル 森
森 風切マンティス 森 甲殻スティクラ
フィールド上の通常戦闘シーンで使用。
作曲:Falcom Sound Team jdk
いつか来た村
ウルト村 ウルト村 マイルの家
ウルト村 道具屋 ウルト村 橋の上で待っていたマイル
賢者の館 洞窟前で待つバスター 賢者の館
チブリ村 シャノンの家 チブリ村
猟師小屋 コルナ村
コルナ村 ドゥルガー コルナ村 川
ドークス村 ドークス村 舟
キト村 キト村
キト村 スコティア号 ユルおばさんとDr.バンドル
カナピア島 ドミニクの家 カナピア島
カナピア島 はしけ
ウルト村、賢者の館、チブリ村、猟師小屋、コルナ村、ドークス村、キト村、カナピア島の村で使用。
作曲:Falcom Sound Team jdk
足どり軽く
街道 ウルト村を出発 街道 案内板
街道から 橋 山賊
街道 獣車 街道 斥候鳥の群れ
平地のフィールドで使用。最初に『Falcom SPECIAL BOX '96』にてプレバージョンが発表された時の曲名は「平地#MS0186」だった。
作曲:Falcom Sound Team jdk
王都フィルディン
製品版
フィルディン 入口 フィルディン 橋
フィルディン 酒場 フィルディン 宿屋
フィルディン 噴水とケイト フィルディン 彫像
フィルディン 図書館 フィルディン ロベルトの家
フィルディン 案内板 フィルディン ソードギルド
フィルディン 道具屋 フィルディン 斡旋所
体験版
フィルディン 入口 フィルディン ルキアス
フィルディン 武器屋 フィルディン 宿
フィルディン 斡旋所 フィルディン
フィルディンで使用。体験版(デモ版)ではこの町のみ自由に移動できる。
作曲:Falcom Sound Team jdk
フィルディン城
フィルディン城 入口 フィルディン城 謁見室
フィルディン城で使用。通常なら入口の門までしか行けないものの、ミューズを仲間にして地下水路を抜けると裏から城内に入ることが可能で、以後城内にはいつでも入れるようになる。ゲームクリアのためには必ずしも来る必要はない。
作曲:Falcom Sound Team jdk
地下水路
フィルディン地下水路 地下水路に潜む邪神官
フィルディンの街〜フィルディン城を繋ぐ地下水路で使用。ゲームクリアのためには必ずしも来る必要のない場所なので、この曲を聴かないままゲームを終えてしまうこともある。なお、ミューズを連れてこの水路を抜けるとフィルディン城の中へと入れるようになる。
作曲:Falcom Sound Team jdk
ベネキア修道院
ベネキア修道院
ベネキア修道院で使用。ボルゲイドに襲撃されて以降(賢者ディナーケンに会った以降)だと、この場所の使用曲は「惜別」に変わるため、進行具合によってはこの曲を聴かずにゲームを終える可能性もある。
Windows版では曲名が「ぬくもりに抱かれて・・・」に変わっている。
作曲:Falcom Sound Team jdk
元気なシャノン
街道でシャノンを助けて シャノンを助けてボルンの町へ
シェーカーとグリッグの罠
シャノン関連のイベントで使用。シャノンの性格を象徴するような軽快でほのぼのとした曲。また、アイメルとシャノンを救出した直後にセータの港で発生する獣車イベント(シェーカーとグリッグの罠の芝居)でも使われる。
作曲:Falcom Sound Team jdk
森を行け
森 森 倒れていたシャノン
森へ至る道 森 案内板
柊の葉 アヴィンの前に現れるレミュラス
森 魔獣の群れ 森 霊斧ラブリュス
聖なる迷宮 スコティア窟へ
森のフィールド、および聖なる迷宮で使用。
作曲:Falcom Sound Team jdk
惜別
修道院 入口 修道院 オレシア
修道院 ルティスを連れて再び 修道院 エレッタ
修道院 ドラクじいさん 回想 ドミニクを殺しマドラムを誑かすボルゲイド
回想 話し終えたガウェイン カナピア島 惜別の道 平地
カナピア島 惜別の道 カナピア島 惜別の道 森 マドラム
カナピア島 墓場 カナピア島 ザール窟へ
ボルゲイド襲撃後の修道院、ガウェインの回想、カナピア島のフィールド(惜別の道)および墓地で使用。
作曲:Falcom Sound Team jdk
暗闇に巣食う者
洞窟のディナーケン 洞窟
洞窟 ラエルのワープ 洞窟 入口
洞窟 Dr.バンドル ギア地下 ジーザック
洞窟入口の役人 洞窟 サソリ姫
バロア銀鉱山 洞窟 ドルク
洞窟 神剣ヒュペリオン 洞窟 魔獣の杖 解決
各洞窟、およびバロア銀鉱山と、ギアの地下(ジーザック追跡)で使用。
作曲:Falcom Sound Team jdk
走れアヴィン!!
賢者の館 洞窟 ディナーケン監禁 ボルン 人質騒ぎ
ギア 溶鉱炉爆発 海上 海賊船襲撃
海賊船 アイメルとルティスが人質 獣車 ボルゲイドの襲撃
ヴァルクド礼拝堂 ボルゲイドの襲撃 ヴァルクド礼拝堂 アイメルがマドラムに…
海上 ミッシェルの魔法 真実の島 アヴィン対マドラム
キト モッシー キト スコティア号
オクトゥム信徒のルティスとバスターによる人質イベント、ボルゲイドの襲撃イベント、海賊の襲撃イベント、マドラムとの対決、キトのモッシーイベントなど、危機的な状況のイベントシーンで使用。
作曲:Falcom Sound Team jdk
にぎやかな街角
ボルン 武器屋 ボルン ソードギルド
ボルン カラムス先生 ニューボルン アルチェム
ニューボルン マドラム ニューボルン シャノン
ニューボルン アンジェラ 魔法大学校 ドリア教授
魔法大学校 ヴァルクド
ヴァルクド ヴァルクド 地下家
ヴァルクド 水路 ヴァルクド 斡旋所
ボルン、ニューボルン、魔法大学校、ヴァルクドの町で使用。
作曲:Falcom Sound Team jdk
採掘場
鉱山 管理人 採掘場・鉱山
ミューズの宝石鑑定 真珠のネックレス
シャムシール団の悪巧み
採掘場とマッター鉱山で使用。バロア銀鉱山はグラフィックが同じであるが「暗闇に巣食う者」が使われている。
作曲:Falcom Sound Team jdk
迷宮乱舞
採掘場 プピル 洞窟 山賊
地下水路 ミューズ 地下水路 ラ・ルヴァ
鉱山 侠客イカ 洞窟 召喚魔法
洞窟 ア・バタール 洞窟 放蕩イカ
地下水路 エリザベス 洞窟 山賊
鉱山 ツインコンペ 洞窟 ジャウモス
洞窟 ゴートコンペ 洞窟 海賊 ナワレス
バロア銀鉱山 山賊親分 洞窟 サソリ姫
海底洞窟 ヒュノビウス 海底洞窟 タゴス
洞窟、地下水路、採掘場、鉱山、海底洞窟の通常戦闘で使用。
作曲:Falcom Sound Team jdk
製鉄の町〜ギア〜
ギア マックス ギア 案内板
ギア エレノア ギア 占い
ギア ラエル ギア 溶鉱炉
ギア ルカとルティス ギア 斡旋所
ギア トロッコ ギア トロッコ
ギア ギア鉱山 ギア レアメタル
ギアの町のみで使われる。ファン人気の高い曲。
Windows版では曲名が「鉄鋼の町−ギア−」に変わっている。
作曲:Falcom Sound Team jdk
かかってきやがれ!!
ジジキ洞窟シャムシール団戦 ジジキ洞窟シャムシール団戦
フィルディンの前編のオープンシナリオ「古文書奪回」にて、ジジキ洞窟奥のシャムシール団戦で使用。
Windows版では曲名が「シャムシール団」に変わっている。
作曲:Falcom Sound Team jdk
潮風のリズム
バロア バロア ルキアス
バロア 灯台 バロア 斡旋所
バロア 宿屋 ガルシア バロア はしけ
セータ はしけ セータ 灯台
セータ セータ ドークス方面
セータ 博打 ブリザック
ブリザック 酒場 ブリザック ガウェインの家
ブリザックの歌 ブリザック はしけ
バロア、セータ、ブリザックの各港町にて使用。
作曲:Falcom Sound Team jdk
高原賛歌
ガーデンヒル ガーデンヒル 道具屋
ガーデンヒル エレベータ入口 ガーデンヒル 水路
ガーデンヒル イドゥン窟の入口 ガーデンヒル イドゥン窟へ
ガーデンヒル レイトル ガーデンヒル Dr.バンドル
ガーデンヒルにて使用。新パッケージ版以降では全く別な曲に差し替わっており、PlayStation版でも新パッケージ版の曲になっている。
作曲:Falcom Sound Team jdk
海原を風に乗り
定期船 クエルポを携えるアイメル ガウェインの船 ミッシェル
スコティア号 スコティア号 離岸
スコティア号 引き上げられた宝箱 プラトネス号を離れ小舟を操るトーマス
定期船、スコティア号、プラトネス号と言った船のシーンで使用。
作曲:Falcom Sound Team jdk
邪魔をするな!
海賊戦 海賊 海賊戦 ナワレス
精霊窟 オブセス 精霊窟 ブースカン
惜別の道 マドラム 惜別の道 マドラム
カテドラール アサシン カテドラール ボルゲイド
封印の地 邪神官 溶岩地帯 ダルダムワーフ
溶岩地帯 ダルダ 封印の地 戦闘
前編のクライマックス(事実上のボス戦)である海賊ナワレス戦を皮切りに、各精霊窟への道で出会う魔物戦、マドラム戦、カテドラールの戦闘、ボルゲイド戦、封印の地での戦いで使われる。
作曲:Falcom Sound Team jdk
朱紅い雫〜愛しのアイメル〜
アイメルとの再会 シャノンとマイル
パナケアの花
海賊戦を終え、アイメルたちと再会したイベントシーンで使用。また、オープンシナリオのDr.バンドル関連の依頼を全て達成したラストのシーンでも使われている。
作曲:Falcom Sound Team jdk
凍てつくほどに
ボルゲイドの襲撃後 斬られるアメイル
前編終盤の、ルティス、バスター、そしてボルゲイドの襲撃後のイベントシーンと、アイメルがマドラムに殺されるイベントシーンで使用。「朱紅い雫」が”悲しい感じ”にアレンジされた曲。
作曲:Falcom Sound Team jdk
聖都
聖都ヴァルクド 聖都ヴァルクド 修行僧
聖都ヴァルクド 図書室 聖都ヴァルクド ルティス
聖都ヴァルクド 門 聖都ヴァルクド 地下
聖都ヴァルクド 最高導師クロワール 聖都ヴァルクド 全てを終えて
聖都ヴァルクドで使用。エンディングの礼拝堂のシーンでも使われている。
作曲:Falcom Sound Team jdk
ロネの想い
返還式 ロネの想い
ヴァルクドの礼拝堂で使用。
Windows版では曲名が「礼拝堂−運命と宿命の中で−」に変わっている。
作曲:Falcom Sound Team jdk
真実を求めて
真実の島に上陸 真実の島 神殿
真実の島 壁画 真実の島 託宣
真実の島 託宣 墓場の霊 真実の島 託宣 見晴し小屋のレミュラス
真実の島で使用。なお、託宣のシーンの途中からは音楽がなくなる。
作曲:Falcom Sound Team jdk
太古の遺産
転移門 転移
フィルディン、バロア、ヴァルクド、封印の地の4か所にある転移門で使用。
作曲:Falcom Sound Team jdk
こごえる村
コルナの村 コルナの村 凍った川と雪だるま
コルナの村 白銀の村 コルナの村 雪道
コルナの村 氷の神殿へ コルナの村 神剣ヒュペリオン
中編以降、寒波に襲われたコルナの村〜氷の神殿への道で使用。
作曲:Falcom Sound Team jdk
汚された精霊
精霊窟 精霊窟 宝箱
静寂の迷宮 聖剣ドミニオン
精霊の祠へ至る道の「ネフティス窟(ノトスの迷宮)」「イドゥン窟」「スコティア窟(聖なる迷宮)」「ザール窟(静寂の迷宮)」で使用。
作曲:Falcom Sound Team jdk
精霊の祠
ネフティス窟 ネフティス
イスブラを託すネフティス イドゥン窟
イドゥン デレプラを託すイドゥン
氷の神殿 入口 氷の神殿
ドゥルガーの祠 ドゥルガー
セリーヌに入ったスコティア スコティア窟 入口
スコティア窟 スコティア
デレピエを託すスコティア ザール窟
ザール イスビエを託すザール
4精霊の「ネフティス窟」「イドゥン窟」「スコティア窟」「ザール窟」と、ドゥルガーの「氷の神殿」で使用。またスコティアがセリーヌの体を借りて語るイベントシーンでも使われている。
作曲:Falcom Sound Team jdk
死闘
ネフティス ネフティス
イドゥン イドゥン
スコティア スコティア
ザール ザール
ドゥルガー ドゥルガー
精霊窟のネフティス戦、イドゥン戦、スコティア戦、ザール戦、そして封印の地のドゥルガー戦で使用。
作曲:Falcom Sound Team jdk
さまよう想いたち
アヴィンの両親 バスター
アイメル 精霊たち
4精霊との戦闘後にコロナの村の氷の洞窟へ行くと起こる冥府の霊窟イベントで使用。このイベントは見られる期間が限られている上に、そのタイミングで行く機会もあまりない村であるため、この曲を聴くことなくクリアしてしまうことが大いにありうる。
作曲:Falcom Sound Team jdk
封印の地
舟でカテドラールへ カテドラール地下
カテドラール地上へ カテドラール地上へ
カテドラール カテドラール
カテドラール エスペリウスの霊 封印の地 ミッシェル
封印の地へ 封印の地 通路
ドゥルガー 封印の地の底
カテドラール、およびその地下の封印の地で使用。
作曲:Falcom Sound Team jdk
海底洞窟
海底洞窟 海底洞窟 神槌スプリガン
カテドラール地下の海底洞窟で使用。
作曲:Falcom Sound Team jdk
溶岩地帯
溶岩地帯 溶岩地帯
カテドラール地下、海底洞窟を抜けた先の溶岩地帯で使用。
作曲:Falcom Sound Team jdk
時空間迷宮
時空間迷宮へ 時空間迷宮 入口
時空間迷宮 時空間迷宮 ワープ
カテドラール地下、溶岩地帯を抜けた先の時空間迷宮で使用。
作曲:Falcom Sound Team jdk
オクトゥム神殿
オクトゥム神殿 通路 オクトゥム神殿 ベリアス卿
オクトゥム神殿 オクトゥム神 オクトゥム神殿 暴走するエシュリオン
カテドラール地下、時空間迷宮を抜けた先のオクトゥム神殿で使用。
作曲:Falcom Sound Team jdk
大神官ベリアス
アサシン ベリアス戦
魔法詠唱するベリアス 魔法を放つベリアス
ベリアス戦で使用。
Windows版では曲名が「我が信念のために!」に変わっている。
作曲:Falcom Sound Team jdk
オクトゥムの願い
蘇ったオクトゥム神 ハザマン
オクトゥムの目玉 オクトゥムの目玉の魔法
オクトゥムのレーザー オクトゥム
オクトゥム戦で使用。
作曲:Falcom Sound Team jdk
我が名はバルドゥス
暴走するバルドゥス エクソムドリス
バルドゥスの目玉の魔法 バルドゥス戦
バルドゥスの攻撃 バルドゥスに斬りかかるアヴィン
バルドゥス戦で使用。
Windows版では−真実−・−神剣−・−集結−の3種類のアレンジされており、曲名が「邪神官ベリアス−襲撃−」や「バルドゥスの眠りし祠」といった新曲にメロディが織り込まれていたりする。
作曲:Falcom Sound Team jdk
激戦の果てに
命尽き果てるマイル 冥府門の前のドゥルガーと精霊の魂
バルドゥス戦後、死に逝くマイルとの会話〜冥府門前のドゥルガー〜冥府へ飛び込むアヴィンのシーンで使用。
作曲:Falcom Sound Team jdk
アヴィンの決意
冥府門に飛び込んだアヴィン 冥府門に飛び込んだアヴィン
アヴィンが冥府門へ飛び込み落ちていくシーンで使用。なお、ゲーム中では曲がフルに流れる前にシーンが終わってしまうため、曲の1ループ分を聴くことは出来ない。
Windows版では曲名が「かくも強き想い−冥府−」に変わっている。
作曲:Falcom Sound Team jdk
生命の雫
冥府より帰還したアヴィン 生きているアイメルとマイル
アヴィンが冥府から戻って来た以降のシーンで使用。
作曲:Falcom Sound Team jdk
-
エスペランサー
エスペランサー命名のシーンでは音楽は流れない。
それから……
プラトネス号で出航するキャプテン・トーマス 仲間と別れ
ギアのルカを訪れるルティス 修道院へ戻ったアイメル
チブリに戻ったシャノン ガーデンヒルのレイトル
賢者の館のディナーケンを訪ねる キトのスコティア号
ウルト村の自分の墓を見るマイルと驚く村人 カナピア島でマドラムの墓を参るドミニク
エンディングで使用。アヴィンたちが故郷へと戻って行く中、各地の後日談的なシーンが表されている。
作曲:Falcom Sound Team jdk
朱紅い雫〜友の笑顔〜
見晴し小屋を訪れるルティス 見晴し小屋を訪れた仲間たち
見晴し小屋を訪れた仲間たち 見晴し小屋を訪れた仲間たち
エル・フィルディン エル・フィルディン ガガーブ歴937年
エンディングで使用。アヴィンとアイメルが到着した見晴し小屋を、ルティスや仲間たちが訪れるシーン。
作曲:Falcom Sound Team jdk
希望へ続く道〜灯〜
STAFF サウンドプログラム/アート&グラフィック STAFF サウンドチームjdk
エル・フィルディン 夜 エル・フィルディン 朝
エンディングスタッフロールで使用。この時期のファルコムのゲームとしては、一枚絵のグラフィックが少ない。
作曲:Falcom Sound Team jdk
明日があります
Game Over
Game Overで使用。
作曲:Falcom Sound Team jdk
 

STAFF

シナリオ
早川 正

メインプログラム
福谷 洋一

シナリオ・プログラム
小川 勝弘
小野 聡子

永島 純
前田 和彦
西藤 晋市
松前 俊邦

バトル・プログラム
鈴木 規夫

サウンド・プログラム
綱島 貴博

アート&グラフィック
吉永 裕昭
山田 淳
金井 まり子
長友 誠一郎

村上 星児
下枝 孝夫
鈴木 秀和
伊藤 慎一
岩崎 美奈子

ミュージック
サウンドチームjdk

石川 三恵子
白川 篤史
金田 直樹
中島 勝
松岡 博文
新井 智

スペシャルサンクス
中原 嘉伸
稲屋 秀文
小野 郁
柳沢 育子
新津 誠
軽沢 誉

コーディネイト
山崎 伸治

プロデュース
加藤 正幸