| 音楽配信 | 
| Label レーベル  | 
    EGG MUSIC エッグミュージック  | 
| Cover 前面  | 
               ![]() mp3データをEGG MUSICで購入  | 
| Release Date 発売日  | 
               2007/ 4/20 | 
| Published by 発売元  | 
               D4Enterprise D4エンタープライズ  | 
| Catalog Number 型番  | 
               — | 
| Release Price 価格  | 
               \315 (\300)  | 
| Disc length 全長  | 
               4:31 | 
D4エンタープライズが運営するEGG MUSICより配信された、『ワンダラーズ・フロム・スーパースキーム』のオリジナルサウンドトラック。『MISTY BLUE COMPLETE SOUNDTRACKS』と同日発売。「EGG」は、レトロPCゲームを中心にゲームを配信しているサービスで、EGG MUSICはその音楽配信サービス部門で、1曲ごとの購入(105円)も可能となっている。 『ワンダラーズ・フロム・スーパースキーム』は『ザ・スキーム』を制作したメンバーによって1989年頃に作られたPC-8801向けのアクションゲームで、ザ・スキームの続編にあたる同人作品。付けられた名称は『ワンダラーズ・フロム・イース』をもじったものと思われる。 スーパースキームの音楽は、全5曲中4曲が古代祐三氏の曲で、今回はその4曲を配信している。この中で、「タコリスのテーマ」の音楽は、ONION softよりPC-8801向けに同人で作られたテトリス風ゲーム『TACORIS』で流れた曲のアレンジ曲だったりする。また、「幽霊ロック」は元々『ザ・スーパー忍』の未使用曲だったもので、こちらは同ゲームサントラの復刻版が入った『Yuzo Koshiro BEST COLLECTION Vol.2』にて「UNTITLED」として追加収録される運びとなった。なお、1990年に同人で出された『MCMLXC』と言うCDには「SUPER SCHEME」と言う曲名のトラックがあり、この中に今回配信の4曲が入っていた事はあったが、市販のCDなどにはこれまでに一度も収録された事がなく、まとまった形で曲が市販されたのは今回の配信が初めてであった。ちなみに、このCDには古代氏を初め、ONION softのおにたま(武田寧)氏が作った楽曲などが入っている。  | 
| No. | Title 曲目  | 
    GAME ゲーム  | 
    Composer 作曲者  | 
    Arranger 編曲者  | 
    Length 時間  | 
|---|---|---|---|---|---|
| 1. | すきーむ音頭 (通常ステージBGM)  | 
    WANDERERS FROM SUPER SCHEME | 古代祐三 | 古代祐三 | 1:04 | 
| 2. | 幽霊ロック (1面ボス)  | 
    WANDERERS FROM SUPER SCHEME | 古代祐三 | 古代祐三 | 1:01 | 
| 3. | タコリスのテーマ (2面ボス)  | 
    WANDERERS FROM SUPER SCHEME | 古代祐三 | 古代祐三 | 1:26 | 
| 4. | ゲロピョンボスのテーマ (最終面ボス)  | 
    WANDERERS FROM SUPER SCHEME | 古代祐三 | 古代祐三 | 1:00 |